2024/09/28

ハンモック事情

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥たち



ようやく、これなら、とネット巡りの果てに見つけた「ハンモック」

届いたときに、「これなら」と直感したんですけど...


これです。

わたしが良い、と思えば、必ず学習して使ってくれる...と

思って見ていましたら、

さぁ〜と入って、さぁ〜と出て行きました !!

だから、チャメ使用の写真はありません(・_・;

ポツン💦


わたしの顔色を伺って、

そのあとも、入っては見るものの、

やっぱり、出てきます。

そして、相変わらず、これまで使っていたせま〜い、

以前のハンモックに入ろうとするのですよね ^ ^;


そう言えば、チャメが入っても窪まないので返品したこのハンモックも

にゃに、これ?

と、不審な目で睨まれましたしね。

ぎゅうぎゅう狭いのが良いのかなあ。

諦めきれない飼い主でした。

もうち〜と、粘ってみようかな( ◠ ‿ ◠ )


2024/09/26

落ち葉と遊ぶ

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥たち



韓国園生活のイベントはますます活発です。

きょうは一足早く、落ち葉たちと楽しみます♪

あ、ちれいだわぁ



キャハハ♪


どんどん落ちてくる〜


これはなぁ〜に ?

先生「イチョウの実ですよ〜」( ◠ ‿ ◠ )/

イチョウの赤ちゃんかちら ?


秋はすぐそこまで足早にやってきてますネ

秋にも楽しいことが目白押しに待ち構えていそう。

わたしまで、ワクワクします (( ◠ ‿ ◠ ))♡

2024/09/24

一年振りの庭散歩

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥たち



この頃、窓辺で庭をじっと見つめていることが多いので、


お庭に出たいにゃあ...



お庭...


あ、チコ(鳩)さんだ!


庭に出してあげなきゃあと思っていました。

それで、気が進まないけれど、フィラリア予防点薬を塗布して、

首輪と綱をつけて、夫さんにチャメを預けてみました。


一年ぶりの庭ですから、さぞ、戸惑うかと思ったのですけど、

あらあら、びっくり。

庭のあちこちを急足で駆け回り、

あっち、

こっち
そっちと、

まわりの畑が気になるようですね。

地域猫さんや小鳥を探しているのでしょう。


そうそう、去年のことですけど、

今にもフェンスを越えて、飛び出しそうな勢いで、

いくにゃ〜!!   だ〜め!

(過去写真ですが)

の攻防が繰り広げられたことがありました。

だから、きょうの散歩のときも、

ハラハラしながら、窓を開けて、見ていました。

飛び出したら、危険ですし、夫さんでも追いつけませんからね。


そんな懐かしい思い出とともに、

チャメのひさしぶりの庭散歩を見守っていました。


何度もフェンスの石塀を巡って楽しんでいるチャメを見るのが

とても新鮮でした! ( ◠ ‿ ◠ )

ふふ〜ん♪



カラスさんとおしゃべりしたり、

カカカッ!

いくらちゃんの庭をじ〜つと見つめたり

いくらちゃんいにゃいかな〜


と、庭タイムを思い切り楽しんでいましたね。


「もう、帰っておいで?」と窓から声をかけてみましたが、

帰らにゃ〜い!


と申しておりますので、

またしばらく庭で過ごしてもらいました。

帰宅後も、ご機嫌が良くて、部屋を駆け回っていましたよ。

ガラスを隔てただけなのに、

やっぱり、外の空気は刺激的何ですかねぇ ( ◠ ‿ ◠ )