CHEMEBLOG 猫と暮らすってこういうことでしょ
ひと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥たち
ようやく、これなら、とネット巡りの果てに見つけた「ハンモック」
届いたときに、「これなら」と直感したんですけど...
これです。
わたしが良い、と思えば、必ず学習して使ってくれる...と
思って見ていましたら、
さぁ〜と入って、さぁ〜と出て行きました !!
だから、チャメ使用の写真はありません(・_・;
ポツン💦
CHEMEBLOG 猫と暮らすってこういうことでしょ
ひと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥たち
ようやく、これなら、とネット巡りの果てに見つけた「ハンモック」
届いたときに、「これなら」と直感したんですけど...
これです。
わたしが良い、と思えば、必ず学習して使ってくれる...と
思って見ていましたら、
さぁ〜と入って、さぁ〜と出て行きました !!
だから、チャメ使用の写真はありません(・_・;
ポツン💦
CHEMEBLOG 猫と暮らすってこういうことでしょ
ひと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥たち
この頃、窓辺で庭をじっと見つめていることが多いので、
お庭に出たいにゃあ...
庭に出してあげなきゃあと思っていました。
それで、気が進まないけれど、フィラリア予防点薬を塗布して、
首輪と綱をつけて、夫さんにチャメを預けてみました。
一年ぶりの庭ですから、さぞ、戸惑うかと思ったのですけど、
あらあら、びっくり。
庭のあちこちを急足で駆け回り、
あっち、
今にもフェンスを越えて、飛び出しそうな勢いで、
いくにゃ〜!! だ〜め!
の攻防が繰り広げられたことがありました。
だから、きょうの散歩のときも、
ハラハラしながら、窓を開けて、見ていました。
飛び出したら、危険ですし、夫さんでも追いつけませんからね。
そんな懐かしい思い出とともに、
チャメのひさしぶりの庭散歩を見守っていました。
何度もフェンスの石塀を巡って楽しんでいるチャメを見るのが
とても新鮮でした! ( ◠ ‿ ◠ )
ふふ〜ん♪
と申しておりますので、
またしばらく庭で過ごしてもらいました。
帰宅後も、ご機嫌が良くて、部屋を駆け回っていましたよ。
ガラスを隔てただけなのに、
やっぱり、外の空気は刺激的何ですかねぇ ( ◠ ‿ ◠ )