2024/06/27

ちび姫の収穫 & どちらかと言うと

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひとごと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥




韓国の幼児教育のまずは、first step として、

保育園の紹介をしましたが、

きょうは、ちび姫は、“ じゃがいも掘り ” に挑戦です !

これは !?


どこから見ても、農家の母さん風ではないですか ?

なかなか、せいが出ますのぅヾ(゚∀゚ゞ)


キャハハ (^∀^)


韓国の体験保育、なかなかのものです。

ことちのちゅうかくはどかちら

真剣そのもののちび姫です (笑)

ここ、ほってみよかちら... ( ̄^ ̄ )


さあて、きょうの収穫はどうでしょうか。

わあ、すごい !


おっきいでちゅ ❣️

この日は、収穫したでっかいじゃがいもを10個、お持ち帰りでした。

パパとママに、思い切りほめられて、嬉しかったようで、

寝るときも、じゃがいもを抱っこしていたとのこと。

お味は、最高に美味しかったそうです (   ╹◡╹)b

ところで、娘のコメントには、

「目の前で料理しようとすると泣くから、保育園に行っている間に、

 肉じゃが、韓国の煮物、ポテトサラダを作ったよ(笑)」

と、添えられていました。

ちび姫にとって、じゃがいもは “ お友だち ”  なんでしょうね (^◡^)





(= ᵕ . ᵕ =) ☆




あのね、どちらかと言うと、

そこ、どいてくれると助かるんだけど... σ(´∀`)


にゃにか問題でも ?  (= ᵕ . ᵕ =)


2024/06/25

なにかを連想するかたち

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひとごと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥




このハンモック、本体から切り離してあたりだったと

お伝えしましたが、ますます、フィット感がいいですネ

こんな感じ...


にゃんともいいにゃ (=^・^=)



ん ?

このかたち、どこかで見たような !


ふ〜む ...

ああ〜、あれあれ  (^◡^)

“ たこ焼き ” かな、“ 目玉焼き ” かな


くるりん ♡



こんなに愛用してもらえて、光栄ですわねぇ ♡

部屋中のチャメグッズを、あっち、こっちと移動させるたびに、

スンスン嗅ぎまくって、点検したあと、

しばらくすると、わたしが提供した仕様どおりに使っているチャメ。

そんな様子を見ていると、とても不思議です (^◡^)?

まあ、わたしが暇 (?) にあかせて、(め_め)ているってことですよね(笑)




2024/06/23

ある日のチャメ & 有名人とサングラス

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひとごと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥




チャメ地方も梅雨入りらしいです。

この写真は、梅雨入り前のもので、ちび姫の写真同様、

画面に出ておりましたので、アップしようかなって。


ある日の午後、ふと、振り返ると、

思い切り、見てますやん(笑)

ぐるん ♪



ずっ〜と見てます。

どうしたら、可愛い感度になるか、工夫が見られます(笑)


くね〜 ♡


同じ日。

鼻ポチと香箱座りがなんとも良きかな

(ΦωΦ)


( -_[◎]oパチリばっかり向けて、

遊んでくれないわたしに、しょんぼりしている風です(笑)


チッ、(=`ェ´=)




☆ ☆ ☆



しばらく前に韓国の娘から届いていた写真がディスクトップに

でてましたので、これをアップしてみたいと思います。

“  有名人だから ”と娘のメッセージが添えてありました(笑)


有名人が街中を歩くときは、そう !

サングラスが欠かせませんよねぇ( `∀´)ふふ

あちらこちらから ( -_[◎]oパチリ を向けられますからネ

なんて、その実、簡素な住宅街なんですけど...


ちゃ、いきまちょ(め_め)

決まってますね。

でも、はっきり見えてるのかしら (ヒヤヒヤ)


どうかちらん ?

いいね、いいね !

よほど、気に入ったと見えて、カフェでもつけたまま( ´艸`)


飲みなさい〜  うっしし ((め_め))


こんな感じで、街歩きを楽しむちび姫でした♪♡

韓国も梅雨入りらしいです。

ちび姫のチャームパワーをもらって、乗り切りたいと思います (   ╹◡╹)b