2024/03/02

ムクドリの性格は & そんなに好きなのね

 



CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

にゃん&ときどきちび姫と鳩と小鳥たち



ムクドリ。

江戸時代、冬場に出稼ぎに出ていく賑やかな集団を

たとえて、ムクドリと表現したそうな。

なるほど、我が家から見える裏庭にも、

50 羽以上の群れで襲来する姿が見られます。



(拝借)


ですが、

我が家に置いたミルワーム(虫)を食べに来るのはつがいの2羽だけ。


ここで♪  ごはんたべよ♪


(拝借)

なんですが、

チュン(スズメ)たちを追っ払ったり、

ときには、自分よりずっと大きい鳩のチコさんたちにまで、

追撃したりして、なかなかの強いというか、きつい性格に見えます。

けれども、神様がお造りになったとき、

「お前たちはワシやカラスにやられないように、攻撃する性格を

与えよう」とでも仰ったのでしょうネ(^∀^)


🐤  👧  🐤  👧 


さて、きょうはたまったちび姫の写真からチョイスして...と


いつも、ママとマーケットに行くと、

ママがぶら下げているマーケットの大きな買い物かごを

欲しがって、店内を引きずって回るとか。

それで、これでは危ない、と、小さな買い物かごを買ってもらったそうです♪

これがまたお気に入りで、

しっかり店内を見回す主婦のようなちび姫です ((^◡^))


これにちようかちら (め_め)



このかごをどんだけ気に入ったかというと、


わたちがもってくのぉヾ(゚∀゚ゞ)



よ〜く動いたので、帰り道ではぐっすり


わたちの〜zzz



眠っていても、けっしてお気に入りを離さないちび姫でした (^∀^)


2024/02/29

ようやくの逸品だけど & 青空、それが?

 



CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

にゃん&ときどきちび姫と鳩と小鳥たち



きのうのチャメ地方は、とんでももなく澄み渡った空でした♪

これ、このとおり、吸い込まれそうな青空に、

チャメもびっくり...

と思いきや、目は外の鳥たちに釘付けでした(笑)

じ〜(ΦωΦ)


チャメ、お空、お空(   ╹◡╹)

と、声をかけてみるけれど、


なにか ?



って、感じでしたσ(´∀`)

はい、どうも。


🌸  🌷 🌸


さて、最近のちょっとした変化と言えば、

この椅子取り合戦でしょうか。


夫さんがネットで猛烈に探しまくって、ようやく見つけた一品です。


じゃ〜ん ❣️

事務用としてもお昼寝用としても、

別売りのマッサージ器具で首やふくらはぎなどをやってもらえば、

もはや楽園にいる気分(大げさ)とかなんとか。

なんとも座り心地、寝心地がいいそうです。

と、きょうはこの椅子の紹介ではなくて、

この椅子をめぐっての攻防なんです(笑)

これまで、新しいもの好きなチャメなのに、

スルーしていたのが不思議なんですが、

ある日、そうそう、ハリケーンの襲来(前回から70日目)とともに、

チャメの好奇心が目覚めまして、

これ、わたしのにゃネ (= ᵕ . ᵕ =)


とっくの昔から自分のものだと言わんばかりに、

おすわりになっていましたヾ(゚∀゚ゞ)

温かい日差しのある時間に、ここで研究書を読みながら、

過ごす楽しみは、いずこかに消えてしまいました(笑)

たま〜に空いていると、

「では、座らせていただこうかな」と嬉しそうにかけているという( `∀´)ひひ


うちは、「チャメ第一主義」(←わたしがつくったおきてじゃ)

ですから、こうなっては夫さんは手も足も出ませんてば ((^◡^))


2024/02/27

きょうはパパの誕生日🎂

 



CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

にゃん&ときどきちび姫と鳩と小鳥たち


2月25日は、娘婿の誕生日でした🎂

素敵なホテルでランチを食べて、

家族だけの誕生会を開いたんですって (^◡^)ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


ここです♪



私が移住していた頃の韓国とは、かなりイメージが違う...

イルミネーションもなかなかです❣️


ちび姫もびっくり❣️


あれ〜っ(め_め)



見るものすべてが生まれて初めてですものね σ(´∀`)

さっそく、店内を視察(?)して回るちび姫。

カウンターの中でせっせと働くお姉さんが気になる。

スプーン持参で働く気満々(笑)


こんにつわ〜 (^◡^)



パパとママは美味しそうなケーキセットでお茶をしているけれど、

ちび姫は甘いものは苦手だとか、


ふきんでテーブルを拭き始めました(^∀^)


わたち、いちょがちいの  (  ˘ㅅ˘)



ということで。楽しみかたいろいろですね(笑)

ともかく、パパの◯◯才の誕生日を楽しく過ごせたようで良かったです (^◡^)