2023/03/08

にらみをきかせる時は琥珀色の眼光がいい

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ


これは、決して、ごきげんのいい顔ではありません σ(´∀`)

どうして、こんな顔になっているのでしょうか。

わたしの足湯のせいです。

学習して、かなり、危険性がない、

つまり、わたしが夫さんからいじめられているのではないと、

いうところまでは理解できたのですけど、

ともすれば、寝ぼけたあとなど、

すっと、よみがえってくる、

あ・や・し・い ... かも


と疑っているときのチャメさんです (笑)


チャメさん、わたしのために手伝ってくれているんだよ (   ╹◡╹)b

と言うと、あわてて、シッポをかいで、

スンスン


ごまかすという ((^◡^))

ごくろうさん !

それにしても、

にらみをきかせるときの鋭い眼光には琥珀色がよく合ってますよねぇ(笑)


2023/03/07

変わったご趣味で & あくびシリーズといきますか

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき赤ちゃん


おとなりの国、韓国から、娘。

「おもちゃを買ったつもりなんだけど、ガハハ 」とな。


これ、ちゅき ♪


これは、おもちゃが入っていたケースです。

なんとも、ユニークな趣味ですこと  ((^◡^))




🐾👶🐾👶🐾



メモリーカードの “ チャメ編 ” を開いていたら、

たまたま “ あくび ” ばかりが続いて出てきました (゚∀゚ゞ)

これはきのう、紹介した、ちょっとこわい大々あくび(笑)

くわっ〜 !!


両手はちまっと、ちょっと女の子らしく...ん ?

くふぁふぁ〜

眠っていても。
ぐわ〜 !


窓辺は気持ちがいいよね〜

ふぁ〜ん ♪


ねむいねむい

かっかっかっ !


おしまいは、リビングの窓辺でゴロンしながら、

ねぶたいにゃ〜


ということで、あくびシリーズでした。

あくびはうつりますよね(笑)

おお、眠くなってきましたぁ(^∀^)


2023/03/06

チャメ日常 & 独り言

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ



☆ さ、さ、食べましょ ! 

(ΦωΦ)



あまり、気が進まないチャメさん。

わたしも、(め_め)

すると、

食べればいいにゃのね



と、食べ始める。

にらめっこじゃ負けませんで (笑)


☆ わあ、中はこんなんだぁ ヾ(゚∀゚ゞ)

ぐはぁ〜 !



洞窟みたいで、ちょっとこわい (笑)

あ、右の上の歯が歯肉炎になりかけている !

これ、医師に見せてケアアドバイスを受けるのにいいかも (   ╹◡╹)b

毎日、2-3回、ガーゼでみがいてはいますけど、なかなかネ


☆ ごめん寝中かな ?

うそ寝中かなぁ (笑)

うつらうつら



こんなときにも完璧に近い香箱座りを忘れないチャメさん  ((^◡^))


🐾📗 🐾📕 🐾📘


ブログ友の「書評サイト」を拝見しながら、

ふと、昔(高校生の頃)、はまり込んでしまった「太宰文学」の

ことを思い出して、YouTube で、特に朗読の天才、

西村俊彦さんの読み聞かせで訪ねてみました。

代表的な作品は、すでに読んでいましたが、

改めて聴いてみて、「あれっ」という感じなのですよ。

なにがと問われれば、うまく表現できないのですが、

あの頃、太宰から感じとっていた「キリスト教精神」のようなものを

感じられないのです。

ふとしたきっかけで、教会に通うようになり、

大勢の前で、「キリスト教と太宰」といった証を熱く語ったことも。

わたしには強いインパクトがあり、信仰の動機にもなっていたような。

(拝借)

ところが、今、改めて、太宰を読み返してみると、

「厭世哲学」というのでしょうか、命を終えたいという面だけが

強い印象で伝わってきて、神様への不遜さえ感じます。

「彼はそんな人だったのか」という。

そういうことってあるのかも知れません。


太宰を批判して終わろうとは思いません。

けど、若き日々に、わたしはいったい、何を感じとっていたのか、

はなはだ、疑問を感じる最近です。

太宰、芥川...自ら命を絶って、人生を終える作家たち。

わたしは、決して許せない、という義憤さえ感じるのです φ( ̄^ ̄ )

(フアンの皆さん、ひとり言とスルーしてください 😅 )