2023/02/11

ひと科を目指すチャメさん & 庭の餌場は大騒動

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき小鳥


チャメさん、ますます、学習に磨きをかけています。

ひとになろうと、懸命の努力が見られますけど、

あのね、近すぎないかしら (笑)

にゃるほど〜



🐾 🐾 🐾


さて、きのう、降雪が続きましたので、チビちゅんのために、

庭の段ボールハウスを設置しましたが、

たちまち、屋根に雪が積もり、あえなく崩壊。

それで、プラスチックのハウスを設置しました。

うまい具合にインして食べてくれたのが、

ジョビ子さん

網越しなので、よく見えませんが...😅

どもども


チビちゅんのためにも、ドーム型の餌場を設置したのですが、

その前に、チビちゅんは、長い時間雪の中にいたので、

すっかり、体が冷えてしまったのでしょうか、

今朝は、姿が見えませぬ。

食べたら、森に飛んで行けばいいのに、

黄昏ていたのがいけなかったのですね。

良からぬ不安がよぎります。

良かれと思ってやってあげても、自然界との関わりには

じゅうぶんの配慮が必要なんだと思うこと、しきり。

待つしかありませんね (´∀`)


鳩のチコさん、餌場にドームが隣接したので、びっくり。

そうとう、うろたえておりました。

わたしのごはんはどこ〜 !?



どうしちゃったの?!  いつの間にこんな... !?



鳩のチコさんの戸惑いは、今朝も続いていましたが、

ようやく、いつものとうもろこしを食べてくれました。

いや〜、よ〜く、見てるんですねぇ (   ╹◡╹);;



2023/02/10

チビちゅんに応急処置を

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき小鳥


雪。ゆき。

予報は外れなかった...

一番、心配なのは、我が家の庭の小鳥たちのレストラン。

チビちゅんやジョウ君やジョウ子さんのように、

ちっちゃな子たちが、この雪のなか、やってきたりはしないと、

思っていたのに、

雪に埋もれた餌台に来ているじゃないですか !?

さぶ〜


とにかく、食べなきゃ

あわてて、応急処置を思いついて、
段ボールでおおいました (   ╹◡╹)b

とりあえずハウスですだ

さあ〜て、どうでしょう ?
しばらくすると、
当たり前のように、チビちゅんは、段ボールハウスの奥の方で、
くつろいでいました(^∀^)/

あまりの嬉しさに、( -_[◎]oパチリチャンスを失ってしまいましたけど(←いつも)
これで、チビちゅんは、しっかり「とりあえずハウス」の仕様を
覚えてくれましたので、(   ╹◡╹)bです。


さて、
チビちゅんほどでなくても、ちっちゃなジョウビタキ。

ジョウ子さんは途方に暮れています💦

ごはんがないの〜 !


しばらく見ていると、雪の下に餌があることに、

気づいて、ほりほりしながら食べていました。

これも( -_[◎]oパチリ逃してしまいました💦

とにかく、頑張れ〜 (^0^)


そんなこんなの今朝の私たちは、

いつ、朝食をしたのか、わからなくなってました(笑)

それにしても、雪景色って美しいですね。

いつもの冬枯れの畑も真っ白ですもの。


後日編につづく


2023/02/09

わたしのものにゃのに & 調和のとれた小鳥たちの暮らし

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき小鳥



足湯の時間に、座椅子を使って、

ゆったりしているのですが、

どうも、チャメさん、

チャメのものにゃのに (=`ェ´=)

(イメージです)

と、不満顔で、こちらをにらんでます(笑)

膝に乗って、アピールしたいけれど、

下には、お湯の入った桶があるので、

警戒しています (笑)

もともと、水が嫌いですから、

おっこちたら大変にゃよ


と、なかなか、疑惑が晴れないチャメさんです。

それで、ベッドのすみっこで、すねながら、

座椅子を取り返そうとガン見しているという  ((^◡^))



🐾🐤 🐾🐤 🐾🐤



さて、我が家の庭は、

ずいぶん、賑やかになってきました。

チビちゅん、ジョウビタキのジョウ子、ツグミ君とツグミ子さん、

そして、この庭の主のような鳩のチコさんと。

みんな仲良くネ〜♡




これらの鳥たちが、うまい具合に、時間をずらしながら、

ミルワームやとうもろこし、雑穀など、思い思いに

食べて、近くの森に飛んでいきます。


この中で、一番の大食漢は、ツグミ君です。

ポリポリ、パクパク



何度もやってきて、一度にミルワームを10匹ほど食べますから、

他の子のために、餌を補充しておかないといけません。

ドヤ顔のツグミ君です(笑)

ドヤ !?



大食漢と言っても、20cmほどの小鳥ですから、

食べる量も知れています。


そんなこんなの庭光景。

ちっちゃなチビちゅんやジョウビタキも、ちゃんと場所を確保して、

時間帯を選んで、よく食べていますから、

美味しいわ



ふぅ〜


いつもありがと ♡


どういたしまして。
たくさん食べてネ  ((^◡^))

そろそろ、行こっかな


お腹が空いたら、いつでもどうぞ〜

そうそう、前夜に降った雨で、チビちゅんのごはんは、

ベッチョベチョでしたから、取り替えたのですが、

ちょうど、やってきたので良かったぁ (   ╹◡╹)b


そんなこんなの調和のとれた自然の営みを心地よい音楽を聴いているような

気分で眺めているのは、とても素晴らしいですね (^∀^)