2022/10/01

初秋とたそがれ猫 & にゃん門事情

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ
まいどのにゃん



美しい初秋が訪れている日本列島ですね。
チャメ地方にも、間違いなく秋の足音が聞こえます♪

きのうの昼下がり、なにげなく、窓辺に目をやると、
たそがれるオケツ...じゃなく、たそがれる後ろ姿。

ここから見るにょ♪


庭タイムのおとなりのいくらさんを見つけたけれど、
まいどの距離感。
フェンス越しになると、お互いのママがバリケード代わりに
ならないと危険ですから(笑)
このくらいがちょうどいいと思います σ(´∀`)

ありゃ、いくら !



🐾 🐾 🐾


この部屋は、いくつかのにゃん門があります。
お尻ふきや爪切りで追いかけた時は、
ササッと自力でくぐって逃げるくせに、
普段は、なかなかそれができないチャメさんです (笑)

それで、ついに、こんなふうににゃん門をまくりあげて、
セロテープでくっつけました。

すると、ドア前で、こちらをチラリチラリ

左を、

チラッ


右を、
チラッ


しばらく、あやしんでいましたが、
ついに、ササッ〜とくぐり抜けて行きました !

とても、気に入って、ごきげんです (^∀^)

2022/09/30

その顔はなんじゃ & 完璧じゃないけど

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ
まいどのにゃん



どれどれ、チャメさんは...と ?
ぎゃ、
澄み切った空と、うって変わったどんよりした表情 Σ(゚∀゚;)

あはっ、
眠かったのね〜

眠いにゃのぉ〜


そりゃそうでしょ。
頼みもしないのに、夜中、わたしのトイレタイムに、
いちいち、起き上がって、待っているんだから〜。

知らんぶりして、眠ってくれたら、気が楽なのに。
ギリギリまで我慢して、駆けて行くわたしの身になって σ(´∀`)


🐾☆ 🐾☆ 🐾☆


きのう、完璧な香箱座りをYouTube で見ましたけど、
ほんとに、きちんと仕舞い込まれて、
床に生えているような猫さんもいますねぇ。
こんな感じの。
こうするにゃよ


うちのチャメさんのは、もどきだったり、くずれだったりです (笑)
お手手が見えてますものね !

そにゃの ?


どにゃい ?

惜しい !
も少し、仕舞い込んでもらえると、モデルの猫さんみたいになるんだけど。
でも、これはこれで両手がマシュマロみたいで、可愛い (   ╹◡╹)♪

2022/09/29

そこだけには入ってほしくない & 害鳥って誰が決めたの

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ
ときどき、小鳥






さて、チャメさんの秋は、ゆったり流れています♪
窓辺の定位置は、わたしの目線の先ですが、心地良さそうです。

す〜ぴ〜

ところで、
こうして、ぐっすり眠っているのに、
わたしがトイレに入ったとたんに、

ここにいるにゃのよ。
すご〜く、きけん !


手袋をくわえて、ウロウロしたあと、
トイレの前で、ヒィ〜ヒィ〜鳴き出すのはどうしてなんでしょう。

パチリとカギがかかり、四角くて狭いお部屋に入って行くわたし。
ゴーと水が流れる音、そんな状況からして、
チャメさんには、わたしが危険な目にあっているんじゃないかと
思うのでしょうかね。

外出して帰ってきても、ミニタワから降りてこないチャメさんなのに、
トイレに入るわたしだけは許せないみたいです。

ヒィ〜ヒィ〜鳴かれると落ち着かないですよね (笑)
そうそうに出ていかないとと焦ります σ(´∀`)

ナゾの多いチャメさんですけど、
これもそのひとつですね (´д`; )



🐾☆ 🐾☆ 🐾☆



ムクドリは、渡鳥ではないのですが、
九州北部で産卵し、群れになって、あちこちに飛んでいく留鳥なんですね。

今朝、ムクドリの群れが、裏の畑に来ていました。
写真は拝借しました。

これから本州に住みますんで
よろしくお願いしやす


だれが決めたのか知りませんけど、
害鳥扱いにされています。
うちの近くに来るムクドリたちは、
決して、ハトやジョウ君たちの餌場を荒らしませんよ。
だから、害鳥なんて、わたしには、到底、考えられない扱いです  (  ˘ㅅ˘)
自然界は、絶妙なバランスで保たれていると思うますけど ?