2022/08/16

ワンダフル!  &  ここで待つ〜 & ひっかかりました!



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

ときどき、わん



「頑張ってるお兄ちゃんにご褒美のオモチャが授与されました♡
ベビーもパギーも一緒に車で出かける時のために、パギー専用シートも確保 ! 
初めて乗せてみたら、この使いこなしよう。すっかり寛いでたわ」(^∀^)

という娘のコメントとともに、寄せられた2枚の写真。

まずごほうびに、目を輝かせるパギー君

わあ〜い !


そして、ベビーといっしょにお出かけするときのために、
買ってもらった専用シートにごきげんなパギー君。

ちょうど、いいドアの肘掛けに、手を置いて、
外の景色を眺めているパギー君、
ここなら、ぐっすり眠れるし、
外も見えるからいいね(   ╹◡╹)b

ワンダフル !


これから、すくすく成長していく妹ちゃんと
いろんなところにお出かけしてね♪



🐾 🐾 🐾



さて、チャメさんなんですけど、
いまだ、ナゾは解けませ〜んの。
子猫のように鳴き続けたり、
あんなに、自立してツンだったのが、
今は、後追い、べったりがすごいのですよ。
なんでしょうね〜

けさのチャメさんは、
こんなふうに、おひざからおりてくれないので、
コーヒーやドレッシングがポタリとね。
どかせると、ガジガジとかじります。

わたし、解けないパズルを解くような感じで見ています。
ムリに下ろしてもね。

ここで待つにゃの...



 🐾 🐾 🐾


たまたまなのかもしれませんが、
きのうの尿検査に引っかかりまして、
今までで一番数値が高かったのと、
大きな結石が出てしまったのと、
ちっこのにおいがあったということで、

(拝借)

電話の向こうに、深刻そうな医師の顔が浮かびますσ(´∀`)

数値が8です。
膀胱炎もあり、腎臓の働きも悪いとのこと。
急激に、どうしてそうなったのかしら。
それと、最近の子猫鳴き、べったりの関係はあるのかしら。

とにかく、8日分抗生剤が処方されましたので、
取りに行きました。

こんなことってあるのですね。
きょうから、服用が始まりますので、
飲み終えたら、尿検査を受けましょう。(´∀`)ハラハラ


2022/08/15

台風は変身してどこかへ

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ





台風は、「熱帯低気圧」に変身して、
進路を変えて、旅立ったようですね σ(´∀`)ほっ

シャッターにぶつかる風の音は、
安眠妨害でしたから、やれやれという感じです。

さて、

この気候の変動と関係があるのかしら、と思うのですけど、
発情ハリケーンでもないのに、しきりに、
子猫のような鳴き方をして、ウロウロ動き回るチャメさんなんですよ。

ブロ友さんも、そんな感じのこと書いてらっしゃったので、
連れがあると、なにかしらの猫事情なんだわ、と、
あんまり気にしないことにしました !

なんかね、遠くでだれかが呼んでるにゃの


ほんとにそうじゃないのかなって、思うくらい、
ミャオ、ミャオ言いながら、落ち着きなく動き回っています。
わたしの手袋をくわえて (笑)

長い付き合いになりますけれど、まだまだナゾの多いチャメさんです。
きっと、日本列島を行きつ戻りつしている台風のせいでしょうネ

また、来るね  (  ˘ㅅ˘)

(拝借です)
 
いや〜、
風も雨も、チャメさんは平気なんですけど、
雷だけは、遠くてゴロゴロいっていても、
すぐに、ビビリって、キッチンへ、となりますから、
それは遠慮してもらいたいですわ (´д`; )



2022/08/14

それにはわけがあるんです



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



抱っこしてあげているのに、

プンスカ
 
(=`ェ´=)


添い寝してあげたのに

フンだ !  (=`ェ´=)




どうして、こんなにごきげんが悪いのかしら... σ(´∀`)?

それには、ちゃ〜んとわけがありまして、
1日に一度だけ、思い切り遊ばせてあげるのですが、
それが、ちょうど、わたしが疲れたころなんですよね。

その時間には、元気でいようと、心しているんですけど、
たまたま、この日は、チャメさんとわたしの事情がチグハグになって、
抱っこと添い寝で我慢してもらおう、ということにしたので、
このように、
チャメさんのごきげんを損ねてしまったというわけです (´д`; )ゴメン