2022/08/15

台風は変身してどこかへ

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ





台風は、「熱帯低気圧」に変身して、
進路を変えて、旅立ったようですね σ(´∀`)ほっ

シャッターにぶつかる風の音は、
安眠妨害でしたから、やれやれという感じです。

さて、

この気候の変動と関係があるのかしら、と思うのですけど、
発情ハリケーンでもないのに、しきりに、
子猫のような鳴き方をして、ウロウロ動き回るチャメさんなんですよ。

ブロ友さんも、そんな感じのこと書いてらっしゃったので、
連れがあると、なにかしらの猫事情なんだわ、と、
あんまり気にしないことにしました !

なんかね、遠くでだれかが呼んでるにゃの


ほんとにそうじゃないのかなって、思うくらい、
ミャオ、ミャオ言いながら、落ち着きなく動き回っています。
わたしの手袋をくわえて (笑)

長い付き合いになりますけれど、まだまだナゾの多いチャメさんです。
きっと、日本列島を行きつ戻りつしている台風のせいでしょうネ

また、来るね  (  ˘ㅅ˘)

(拝借です)
 
いや〜、
風も雨も、チャメさんは平気なんですけど、
雷だけは、遠くてゴロゴロいっていても、
すぐに、ビビリって、キッチンへ、となりますから、
それは遠慮してもらいたいですわ (´д`; )



2022/08/14

それにはわけがあるんです



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



抱っこしてあげているのに、

プンスカ
 
(=`ェ´=)


添い寝してあげたのに

フンだ !  (=`ェ´=)




どうして、こんなにごきげんが悪いのかしら... σ(´∀`)?

それには、ちゃ〜んとわけがありまして、
1日に一度だけ、思い切り遊ばせてあげるのですが、
それが、ちょうど、わたしが疲れたころなんですよね。

その時間には、元気でいようと、心しているんですけど、
たまたま、この日は、チャメさんとわたしの事情がチグハグになって、
抱っこと添い寝で我慢してもらおう、ということにしたので、
このように、
チャメさんのごきげんを損ねてしまったというわけです (´д`; )ゴメン


2022/08/13

パギー君の成長

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

& ときどきわん



さて、わが愛娘に、第一子が誕生して、はやひと月が経ちました。
すくすくと、その存在感は、大したものです♡
電話もかけられるほどです(笑)

はじめまちて



それでですね、

娘のうちには、ダックスフンドのパギー君がいるのですが、

パギー兄さんが、妹と仲良くなれるようにと、

赤ちやんの誕生前から、娘はいろいろ勉強しました。


わたしも、YouTubeで学んだことを伝えたりして、

貢献しました(笑)


赤ちゃんが産まれるまでは、

ママをひとりじめしていたパギー君。

お昼寝も夜も、ママと一緒のふとんでネ。


今は、いつもそんなわけにはいきませんよね。

パギー君は、少しずつ、学んでいきました。

もともと、優しくて賢いパギー君、

一緒に眠れないなら、近くで眠るということを覚えました。


で、こうして、ママのそばに、

自分で、クッションを運んで来て、


ここでいいわん



うるっときませんこと?


娘のコメント、

「パギーは赤ちゃんが生まれてから忙しいママのことを、

 辛抱強く待ってるのよ」


よく愛してあげてきたので、いい子にできるのよね♡

「パギー君だけを愛してあげる時間をとってネ」と伝えました。


きっと、優しいいいお兄ちゃんになれることでしょう (^∀^)♡