2021/12/09

「お庭でも箱入り娘」&「すぐに引き上げるなんて」

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



久しぶりに、空は、

晴れ〜 !


だもんで、

さぞ、チャメさんはお庭に出たいでしょうと、

段ボールハウス持参で出してみましたら、

良かですわ ♪


ヨドバシさんのにお世話になっている手作りハウスです(笑)


ところが、庭を歩くこともなく、サッサと、

おうちに帰る〜



あらん ? 

何でかしら...


それで ?

なにそれ ?

ここがいいっす !


おやおや、

またまた、気まぎれチャメさんの行動ですね。

というか、

思うに、発情、別名 “ ハリ子 ” の登場まで、これまでの経緯から

あと2日なので、なんとなく、落ち着かないのではないかと。

まだ、食欲は普通どおりですし、

家人への猫パンチも正常(?)ですから、

も少し、ゆとりはあるようですが、

そろそろ、家人には、できるだけ、素知らぬ顔をしてもらうことに。

故意にかまったりすると、エスカレートする...ような気がしますので (   ╹◡╹)b


2021/12/08

40日サイクルのあやつに新しいネーミングを ?



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


「そろりそろりと近づいて来る... 」


チャメさんにこんな行動が見られたら、

さ、行きましょ♡



これは ? そうです !

こんな自然界の光景をチャメさんが再現しているのですねぇ


もちろん、本物の子猫ちゃんはいませんけど、

かわりを担当するのが、わたしの手袋なんですよね(笑)


この時期から2-3日経ったら、特有の行動に変化します。

約1週間、できるだけストレスを与えないように、

気分を紛らわせてあげなくては、と思っています。


医師さんも、尿検査の結果を電話で知らせてくださるたびに、

「どうですかぁ ?  続いてます ?」と仰います σ(´∀`)

??



そろそろと近づいているのは、

もうご存知の方が多いと思いますけど、

そう、「40日サイクルのあやつ」です (゚∀゚;)

来ないで、と頼んでも (誰に ? ) ムリムリ。


「発情」なんていう呼び方ではなくて、

「はり子」とか「はり男」なんていうのはどうでしょうか (   ╹◡╹)へへ


2021/12/07

「チャメさんのお天気センサー」&「ししゃもやめましたぁ」

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


「チャメさんのセンサーはNOと言ってます。」


こんな朝は、



この顔は、NO ですね (.. )


お空のごきげんも今いちですもの。

ども、曇り空で〜す


曇り空もステキです けど !


🐾 🐾 🐾



「ししゃもやめました」


いや〜、チャメさん、ししゃもが好きだとは知らなかったデス。

焼き立てのししゃもを隠しながら、コソッと食べる...

こんなことするくらいなら、食べるのを諦めましょ σ(´∀`)

ああ、残念



共有できる生サバにしておきましょ。

さばで〜す


チャメさんの事情で、即刻変わる我が家のお魚事情です (   ╹◡╹)ふっふ