2021/10/18

パギーサンド & へそ天ピグ & 電気毛布のお出まし

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



「日本在住の隣町に住む末娘には」


わん2匹、にゃん1匹、ハムスター1匹がいますので、

とても賑やかです。

幼い頃から、動物が好きで、

大人になったら、動物に接する仕事をしたい思っていたのです。

そんな末娘の可愛い子たちのリポートが届きました。


3匹揃ってくれましたが、

ちょっとブレましたね。

よろしくです!


名前や性別など、後ほどお知らせしますね。


おやおや、末っ子のピグ君、

思い切り、へそ天ですね。

どんだけ安心しているのでしょう(笑)

くぴ〜


ゆっくり、おやすみ〜(人´∀`)


🐾 🐾 🐾


「パギーサンド」


もちろん、韓国からも、届きましたよ。

きのうはとても寒い日だったそうです。

それで、パギー君もこんなことに。

「この古い敷布団、パギー君のお気に入りなので、

捨てられないのよ」と娘が言ってました。

上手にサンドになっていますよね。

これでは捨てられません(笑)

パギー君の卵寿司ってとこですね。

チラッ



重た過ぎるんじゃないの〜?

って聞いてみたのですが、

この重圧感が好きみたいよ、ですって(笑)

それぞれのこだわりがあるのね (^∀^)


サンドでぬくぬくした後は、少し気温も上がったのかしら、

出て来て、ママのお膝で、まったりでした。

ふふ〜ん♡



しあわせな子じゃのう(笑)




🐾 🐾 🐾



「ついに電気毛布を」


いよいよおこもりのようです。

夜中に寒波が押し寄せて(多分)、冷え冷えして、足が冷たくて、

寝付けませんでしたので、眠いのに起きて、電気毛布を敷きましたよ。


ぬくぬく♡


昼間はまだ半袖なのに、急にこんなに変化するなんて、なんだかこわいなあ!

もう少し、秋を楽しみたいですね (   ╹◡╹)b


2021/10/17

それでも、なにかと忙しい猫暮らし

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


秋晴れが続かないチャメ地方です。

それで、なんとなく、空気も冷たいので、

こんな感じになっています(笑)


ぬくぬく〜 ♪



晴れの日と雨の日の猫暮らしのスタイルは違いますね。

陽射しがあっても、気温が上がらないと、

こうして、お気に入りのミニタワーの上から、

こちらをじっと見ているという (^∀^)


気になるのねぇ

わたしに動きがあると、すぐに、行動開始ができるように(笑)

じ〜っ



いつも、チャメさんなりに、なにかと忙しいようです(   ╹◡╹)b


2021/10/16

あ、来た !  & チャメさんのごはん事情

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


「あ、来た ! 」


韓国の娘から、久々のリポートが届きました !

嬉しいですねぇ (^∀^)


朝ランの時。

朝陽に照らされた娘の住む街。



いつも思うのですが、フェレンツェを思わせますね。

ソウルから近い美しい街です。


そして、こちらお馴染みのパギー君なのだ。

今から大好きな散歩に連れて行ってもらえるので、

早く、早くって感じで、ウキウキしています。

後ろ姿は、小学生みたい...?


きょうの韓国は10度スタートですから、

パギー君には寒い日なのですよね。

だから、Tシャツを着せてもらいました!

パギー君と言えば、

やっぱりこのお目々と、ずりケツでしょう!

チラッ!



も、ちょっと前に進んでくれれば、と

後ろからオケツを押してあげたくなるのですよね〜(笑)


🐾 🐾 🐾



「チャメさんのごはん事情」


ああでもない、こうでもない、と

チビチビ食いのチャメさんが、スカッと一度に1日3食する...と

いうのを、すっかり忘れてしまいました σ(´∀`)

で、今のスタイルはですね、

食べたい時に食べる

処方食と処方食の間に、美味しいものをあげる


美味しいもの、くださぁい


まあ、こんなふうにしましたら、時間を度外視するしかないと

いうことに。いいのです。


ちなみに、このカウンターには何かというと、

「一杯やってく」なんてふうに、

ちょくちょく、立ち寄って、目力で催促しています(笑)

それでですね。

食べ切れなかった処方食は、枕元に置いておくと、

朝には、ほぼ空っぽになっていますか〜ら。

どこかで折り合いをつけませんとね (   ╹◡╹)あはは