2021/07/07

しなやかなみ手 & 七夕ですね

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



チャメさんは、となりのいくらさん(猫)が庭で美味しそうに、

サラダを食べているのを、しばらく眺めていましたが、

しょせん、そんなに相性が良いわけではないので、

すぐに、窓辺から離れて、

お気に入りのハウスに戻ってしまいました。

バンザイなどして、なにか楽しい夢を見ているのかしら(笑)


ばんざ〜い !


そのうち、ハウスから脱出です。

さすがにこの時期、暑苦しいでしょう (笑)


これでいいわ〜


なかなか、良い使い方ですわね ヽ(゚∀゚)


限りなくしなやかなみ手を見せびらかしております (笑)


どない ?



おお、美しかね〜 Σ(゚∀゚;)

さぁ〜て、柔らかい猫族の作りに魅せられて、

存分にいじらせてもらいましょう(   ╹◡╹)b



♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



七夕ですね。

しっとりと梅雨のベールに包まれているので、

七夕などと言っても、ピンときませんが、



(拝借&自作)


1年の無事と世の平和に願いをかけて、

祈願の1日としましょう ! (^∀^)人



2021/07/06

今朝はむにむにから



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


今朝のチャメさんは念入りに、

“ むにむに ” に専念しておりました Σ(゚∀゚;)

少々、大き過ぎるクロスなので、扱いに苦労していますが。


むにむに ♡


このあと、

絶妙なバックで、枕登りにトライしておりました (笑)

なかなかかっこいいので動画を撮ったのですが、

サイズが大き過ぎて、なぜだかアップできませんでした(残)


その後、再びアップしてみましたら、



今度はどうでしょうか....

新しいむにむにスタイルです(笑)


さて、

前回の発情から、65日を経過して、

それにとって代わったように、

わたしの手袋をくわえて、母猫鳴きをしてウロウロしています。

きっと、母性本能が残っているのでしょうね。


(拝借)

ところで、

このむにむに行動は、むしろ子猫行動だと思いますが、

チャメさんの中で、母猫と子猫が行ったり来たりしている....

そんなふうにも見えますネ


ともかくも、わたしとしましては、

発情のストレスから解放されたチャメさんを見て、ほっとしています。


なんとも生き物の不思議な世界ですネ。

母猫になったり、子猫になったり、

忙しいチャメさんです (   ╹◡╹)b

 

2021/07/05

せっかく庭に出たのにネ

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ 


いそいそと庭に出て、

ゴロン〜 ♪



と、ご満悦だったのですが、

さっき、晴れ間が見えていたのに、

チャメさんが出た途端に、にわかに雨粒が...!

なんて意地悪な梅雨でしょ (`・ω・´) 


毛皮をまとったチャメさんには、

ポトリ程度の雨はわからなかったのか、


え〜っ、もう入るのぉ



と、文句を言っております Σ(゚∀゚;)


部屋を覗き見て、


出たばっかなのにぃ (=`ェ´=)


と、未練がましく、窓越しに部屋をのぞいていました (笑)

抱っこされて部屋に連れ戻されるのが腑に落ちません (=`ェ´=)


毛皮ってそういう感覚なのか !


とにかく、抱っこして室内に入れました。

この時期、当てにならない天気ですよね。


運動量が足りないのか、またまた朝ごはんはちょっぴりしか

食べませんでしたから、恒例の「追いかけ回し」などして、

アクティブな時間を作って、

なんとか、お腹を空かせてもらいましょう (   ╹◡╹)b