CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ
CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ
CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ
いよいよ夏の到来も間近ですから、
夏仕様のメッシュハウスを出してみました !
なにかしら怒っているように見えなくもないのですけれど、
これで本猫はご満悦なのですネ
いいの !
これはですね。
底部にも布があったのですけど、
うちでは、ソフトハウスに続いて、
底部の布をカットしてしまいました。
なんでやのって?
それは、歯磨きやシリンジで給餌する場合など、
パカッと上にあげると、
チャメさんをいとも簡単に抱っこして連れ出せるからです (^▽^)
全景はこうです。
ルンル〜ン〜 ♪
暑苦しい〜 !
でもね、
不思議なことに、メッシュでさぞ涼しかろうと思ったのに、
“おこもり”好きなチャメさんとしては、
こっぽり布団に覆われたいのですよねぇ
それで、こんなヘンテコなスタイルになっているという
なんのためのメッシュやら (´∀`)
わたしと目が合うと、いそいそとクロゼットに誘って、
それで、「いっしょに寝てあげるぅ」と言いますから、
わたしは下半身フローリングに、
上半身、添い寝という過酷なスタイルを強いられることに (笑)
さらに、
クロゼットの全景はこんな感じです。
高層ビルの最上階です(笑)
ふふ〜ん ♪
どこか、不可思議な住まいですけれど、
チャメさんは、いたく、気に入っていますから、
すべて良し、としましょう ( ╹◡╹) ハハハ
CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ
いつもと違ったことを、
してあげたいと、6時に目覚めた今朝、
朝食の時間まで少しゆとりがありましたか〜ら、
抱っこして、表通りを散歩しました。
ハーネスつけて、「さ、歩いて」と言っても、
や〜だ (=´∇`=)
と、玄関を出たところで、こうなりますから、
自分の足で歩かないと、場所を覚えないかも取れませんが、
それでも、付近を少しは見慣れてもらっておかないと、
“ いざ ” というときのために、ということで、
うちの周辺をほんの少しだけ歩きました。
「重たい〜 Σ(゚∀゚;) 」
チャメさんは、久しぶりの外にキョロキョロ (笑)
いつか、ハーネスつけて、自分で歩いてくれるようになるかしらねぇ
さ、歩こう は〜い ♪