2021/04/09

お役目ご苦労さん。 鳩のレストラン&鳩とチャメさん

 


AMELOG 猫と暮らすってどういうこと


今朝の一枚。

網戸だけにした窓辺が心地いい季節になりました。


外も中も気になるチャメさんです(笑)

中、ハイ、異常なし !


外、ハイ、異常なし !


お役目、ご苦労さんです 
(^∀^)



♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


鳩のレストラン&鳩とチャメさん

というテーマで。

多い時には鳩が4羽もやって来るので、

餌場は混乱しています(笑)

ここにやって来るのはキジバトだけです。


(拝借)

もう春なのに、ここのとうもろこしがよほど美味しいのでしょうネ。

キジバトは韓半島、日本に多く見られるそうです。

もう一種、日本人には馴染みが多いのが土鳩ですね。


どちらも美しい鳩です。

人懐こいのは土鳩だとか。

いずれもアジアアフリカから飛来したとのことです。

チャメさんは鳩とは相性が良いようで、

韓国でも、

ふふ〜ん♡



日本でも、


来たのね〜 ♡


思い切り、首を傾げて挨拶する仲なんですよ。

可愛いのぅ〜

もちろん、どっちもです !  (   ╹◡╹)b


2021/04/08

瞳ひとつだけど。 のどかな情景。 決まって手袋。

 


AMELOG 猫と暮らすってどういうこと


けさの一枚。

琥珀色の瞳、ひとつ。

半端ない迫力。

なにか ?



♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



雲ひとつない青空の朝を迎えました。









こんな日には、お花見に行きたいなあ、と思ったりしますネ







こんな光景も撮れました

シューマンの「子供の情景」を連想しますネ






♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



私がちょっとだけ、席を立ちまして、
シャワーをしたり、洗面所で何か用を足して、
戻ってみると、決まって、こんなことになっとります(笑)

持ってこられましたぁ (´~`)


犯人はあいつですぅ ┐(´~`)


これはどんな猫さんもやります ?
私のかほりが染み付いたものをゲットしておく...?
戻って来るのが遅いので、腹いせ....?

なんだか、滑稽ですよね。
捨てられた手袋を拾いながら、ニヤニヤしています ε- (^ー^*) フッ


2021/04/07

便秘の行方。 まだ子供だから。 

 


AMELOG 猫と暮らすってどういうこと


やれることから始めましょう!

というところまでがきのうの夕方でした。

それで、

まずは看護婦さんのアドバイスに従って、

ごはんの回数と量を増やしてみました。

Σ(゚∀゚;)

目からウロコです!

っていうか、食べなきゃあ出ない、だけのオチでしたぁ。

きのうの午後には良いう◯ちが出ましたよヽ(゚∀゚)ヤった

出ましたよ !



そ、そうよね(笑)

今思えば、出ないわりには苦しそうにしてなかったので、

私の取り越し苦労だったのですね (´д`; )


でも、今回のことで、

猫族は、①水分補給

    ②ブラッシング

を怠ってはいけないことを再確認できて良かったです (  ^◡╹)b


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


寒くても、お隣りさんのあの子の姿を見つけたら、

定位置に座り込んで監視しないわけにはいかないチャメです(笑)

ということで、

あのう〜


遊びません ?


ねぇねぇ ?


いくらさんは窓からのぞいているものの、

なかなか庭に出て来てくれません。

チャメはあくまでも、待ちの姿勢で忍耐強く待ちます。

そんなんなら、一緒に遊べば良いのに....(^∀^)


面と向かうと「しゃ〜と「しゃ〜」が激突しますんで、

困ったものです。

ここで待ってよっと


お疲れさん。
いつか、遊べるようになるでしょう。
お互いにまだ子供だから、
シニア期に入れば....という期待を込めて見守ることに (   ╹◡╹)b