CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと
チャメさん、グリルの魚のかほりに惹かれて、
難所を越えて行ったのですけど、
行きは良い良い、帰りはこわい、状態なんですΣ(゚∀゚;)
途方に暮れるチャメさんの表情がいいですね(←あれ ?)
でも、ね
そこが猫族の長ですよ。
絶妙な隙間をぬって、帰って行きました !
チャメさんの通り道は、
CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと
チャメさん、グリルの魚のかほりに惹かれて、
難所を越えて行ったのですけど、
行きは良い良い、帰りはこわい、状態なんですΣ(゚∀゚;)
途方に暮れるチャメさんの表情がいいですね(←あれ ?)
でも、ね
そこが猫族の長ですよ。
絶妙な隙間をぬって、帰って行きました !
CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと
今朝のチャメさんは、ベッドでごはんを食べたあと、
いつものように、オンドル付き(?)のタワー最上階に移動せず、
眠っとりま〜す
と、いうことになってました。
体感温度が低いのでしょうかね
♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡
娘との距離は、縮まりながらもまだまだ微妙です。
そんなことをしているうちに、娘の訪韓は迫って来ているのですけど σ(´∀`)
次に会えるのはいつでしょうねぇ
そんな2人はにらめっこしておりまして、
あっ
ぷぅ〜#
チャメさん、目つき悪う〜
CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと
空気の読めない最たるものは猫ではないか、と
書いたのですが、違いますね?
あるひとたちと比べると、
猫さんはけっこう、空気を読んで行動しているなと思うのですよ(´∀`))
空気読めるわよ!
わんにゃんたちは、音や匂いににも敏感ですし。
世の中には、
「あら、わんにゃんは空気を読めますよ!」
と反論される方もありますよね。
大いに賛成で〜す。
♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡
何がなんでも、ここで食べます、と
冷蔵庫の上に乗って、お邪魔なこと、はなはだしいのですよ。
本体に足を、ドアに手をかけるのですから、
開くたびに、
「どいてくれないかしら」
と手をそっとのけるという。
でも、チャメさんは、
ポットと同居であろうと、
ここで食べる〜♪
水差しやセロテープと同居であろうと、
ここで食べる〜♪
ここで食べると決めたら、ここで食べますΣ(゚∀゚;)