2021/01/06

陽だまりだけど

 


CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと


確かに、そこ、陽だまりだけど...

すごい格好でくつろいでいるその場所って、

テーブルなのよね σ(´∀`)

ここいいわ〜


きょうも、

チャメは気ままな1日です (✿╹◡╹)b


2021/01/05

信頼を裏切ってはいけません

 


CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと


そんなに腹がたったの ?

きのう、またまたドジママは失敗してしまいました σ(´∀`)

どうしたのかと言いますと、

お魚の日は、チャメが必ずキッチンにやってきて、

半端ない目力で、


グリルから漂うかほりをスンスンしているのです。


その夜は、チャメの好物の「さば」だったので、

チャメの期待は

大いに高まっていました。

でも、残念ながら、粕漬けのさばなんです。

あげられるわけないでしょう。

でも、

ママは絶対にくれるわ

という期待は揺るがないのですよね。


仕方ないわね、ちょっぴりだけ」と魔がさして(笑)

で、差し出したさばの粕漬けに、

チャメのリアクションは、


大好きなサバの変貌ぶりを許せない=ママを許せない

ということになりまして、

そのあと、しばらくは、






わたしに詰め寄っていました σ(´∀`);;

サバのイメージを変えてしまったこと、
期待を裏切ってしまったことを痛感しまして、
謝ること、しきり、でした!

翌日も、チャメのトラウマは続いていましたので、
できるだけ早く、「生サバ」をゲットして、
信頼を取り戻さなければと思います。
教訓→愛猫の信頼を裏切るなかれ Σ(゚∀゚;)


2021/01/04

お庭 de ツーショット

 


CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと



いつもの場所でいつものように。

けさはひときわ、くっきりと出来上がった影法師。

チャメといっしょにのぞいています(笑)

                                                                  いない....


このところ、隣のいくらちゃんの姿が見えません。

寒いのとママが忙しいのとで、庭には出られないのでしょう。


                                                                    ぬくぬく


家人の庭用座布団もチャメがゲットしてしまいます。

影法師もまったり。


ハイ、マット置いたよ〜 🤓

                                                                ハイなの


即刻、活用するチャメ (   ╹◡╹)b

となりをのぞく専用席です。

影法師もいっしょにのぞいていますよね (笑)


影法師。

自然の演出がちょっとした風物詩ですね !