2020/08/27

「懐かしいなあ」




CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと


ソーシャルディスタンス、がもたらした私たちへの影響。
大きいですねぇ。
いつの間にか、すべての他者が加害者になるかも知れない
という暗黙のおそれ…みたいなものにうんざりしませんか。

何よりも大切な隣人なのに…

今朝、Ra〇ten で見つけました。
「大切に思うからこそ、これからも距離をとろう。
 できることを大切な人と続けよう。」
(拝借)

こんな言葉が、今更のように心に響きます。
そう、すべての人々は互いに大切な人なのですよね。
だから、ソーシャルディスタンスが必要なのだと…!


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



「懐かしいなあ」

たくさん、撮ったのですけれど、
年月が経って振り返ると、
こんなにあったのか~
と呆れたり感動したり懐かしがったりするのがにゃんの写真ですね。

それで、本日は気の向くままにアルバムを

はじめてのちゅ~るだったね

こんな美味しいもの隠してたの?


どこに、いるんじゃ
うふふ


ほんとにできるんじゃないかい?


マジよ!


韓国ではいつも雪崩れてましたよ(笑)


こぼれるの楽しかった♪


チャメのいのり。

しあわせに ♡

それでは、きょうも良い時間をお過ごしください。(^^)/


2020/08/26

「それ、至福の時って言うの ?」






CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと



「それ、至福の時って言うの ?」

さ、さ、行きましょ、行きましょ
と、先にベッドの枕元で、
こちらをチラ見しながら待つチャメ。




どんだけ、いじらしく可愛く、面倒くさいのでしょう(笑)
「これやってしまってからね」と
言いながらも、落ち着かないので、
「わかったよ、今行くから」
ということになるのですよね。

何のことなの?
という声が聞こえてきそうですが ?

ごめんなさい〜。
お昼寝なんですよ。

パソコンを踏んづけて催促したり、
じ〜とガン見して、目力で急かしたり、
とあの手この手なのですよね。

チャメにとって、私と休むのは至福の時って言うのでしょうか(´∀`);;

それでですね、
私がベッドに横になると、
ズドンとすごいケツ圧で、もたれてくるわけです。

しかも、90度に曲げた脚を背もたれにして、
えらそうに横たわるというこだわりがありまして、
けっこう脚がしびれてしまうのです。

チャメの期待に満ちた嬉しそうな顔を見ると、
ぐっとこらえて、動かないようにと頑張りますけどね (笑)

まあ、思えば、この頃から、こうでしたからね。



なんども登場する韓国時代のこの1枚。
お気に入りです♡

そんなに待ちわびて、お迎えに来て、となるものですかね。
恐れ入りました。
この愛の威力には勝てません ヾ(´∀`)/


2020/08/25

「絶妙ですな」



CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと


蝉の声も長く聞かれないまま、
夕刻からは、どこかしこから、こおろぎの声が…
ひらひらと舞う夏の主人公蝶々も、その数が減り、
(拝借)
トンボの姿が見え始めました。









    (拝借)

ゆるやかに訪れる日本の季節の変化を感じますね~
まもなく、こおろぎや鈴虫が鳴き始めるでしょう。
いや~、日本の四季は美しいですね。
この地球を大切に…。



♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



「絶妙ですな」

季節の変化はチャメの暮らしにも、
絶妙な変化をもたらしていますよ。

毎日、よ〜く、眺めているのでわかります ((´∀`))

これは、陽だまりが好きなチャメが、
さすがに、暑くて、頭だけはカーテンの中に、
足とおケツはお日様に当てているという光景です、
...と思います (笑)


秋はもうすぐねぇ

いい感じだわ〜 ♪
そりゃあ、眠りたくなるわよね (´∀`)b


こんな小さな命と、ちっこい頭が
いろいろ考えて、絶妙な行動をする...
そこのあなた ?

そうそう、そこの可愛いの。
いつも魅了されてしまうのですね〜 (´∀`)