2019/12/01

賢いにもほどがある ? 付き添い看護婦なのか。

今朝、曇り空だったのが、
時間と共に晴れた !






(め_め) (=`ェ´=)

「賢いにもほどがある ?」
チャメ子さんの感知センサーは、
「音」や「温度」に素早い反応を見せるのだが、

昨夜、

また、新たなセンサーと、
「工夫」に驚かれた (゚∀゚ゞ)

驚いているうちに、
シャッターチャンスをなくして、写真はなし (汗)

チャメ子さんは朝晩、このハウスでご飯を食べたりまったりして
過ごすことが多い。
落ち着いてご飯が食べられるように、布をかけてあげていたところ、
昨夜はあまりの寒さに、エアコンをonにした。


ま、あったかいから入ってくれるでしょ、と
安易に考えていた。

ところが、

チャメ子さん、せっせとこの布を口でくわえて、
真ん中に引き寄せ始めた。
何をしているのかな、と不思議に思って眺めていたけれど、

そのうち、

エアコンから出る音と空気が気に入らなくて、
そレを避けるために、布でハウスの入り口をふさごうとしていたのだ !

これにはびっくりこんだ。

何という知恵なんだ !
かねがね、
小さな頭で、よく考える子だとは思ってはいたけれど(はい、親バカです)
こんな対策をして、エアコンと戦おうだなんて、
賢いにもほどがある。

(=´∇`=) (´∀`)

「付き添い看護婦なのか」
ひと用の時計は読めなくても、
チャメ子さんには優れものの体内時計があるのだ。
私の昼寝タイムが来ると、

は〜い、お昼寝なのよ〜ん

と、お知らせにやって来る。
誰から言われるより、効果あり。
縫い物をやめて、すぐに、「はい」(笑)
もちろん、チャメ子さんは先に立ってベッドに向かっているのだ。
あんたは、付き添い看護婦なのか ?

2019/11/30

降りて遊びなさい

庭の砂利が白く光っている。
きのうに引き続いて秋晴れだ。
特別の贈り物をもらったような気分。



(=^・^=) (^∀^)


「降りて遊びなさい」
「庭出るコール」が熱心なわりに、
いざ、出てみると、私の膝めがけて、

あ、おひざなのね♪

と、飛んで来るのはなぜ ?

で、

それだけじゃなく、

すぴ〜 ♡

眠ってしまうのはなぜ ?

起きて歩きなさい ヾ( ̄^ ̄ )

ま、いっか !
太陽をいっぱい受けて毛もほかほかだ。
健康にいいということで許す。

ところで、太陽が活性化を促すと言われる「幸せホルモン」
と呼ばれる「セロトニン」は、猫にもあるのかな....( ╹◡╹)?

2019/11/29

きょうは庭日和

久しぶりの秋晴れ。
青い空があったのだ !
どこに隠れたのかと思った(笑)


(=^・^=) (✿╹◡╹)b


「きょうは庭日和」
だから、チャメ子さんのお天気センサーはマックスで、
庭出るコールもピーク。
ということで、まずは庭へ〜 ( ̄∀ ̄)/

さあ、行くなのよ〜

ということで、ふたりで庭に出てみた...けれど、
風はないのに、空気が冷たくて (´∀`);

ところが、チャメ子さんは、
きのう、寒いのに 意地を張って 頑張って庭にいたくらいだから、
こんな天気の良い日は、

ここがいいに決まってる〜♪

と、至ってご機嫌なのだ (^∀^)
琥珀色のひとみも、さらにどんぐり目に。

 ふふ〜ん  ♪

ちょっと寒いので、早く部屋に戻りたいけれど、
チャメ子さんの満足そうな表情を見ていると、
そうもいかなくて、庭をうろうろしてお付き合いした。

太陽ってすごいよな。
ひとにも猫にも幸せを運んできてくれる。

ありがとう♡