2019/11/15

何処もチャメ子さんの居場所に見えるのはなぜ ?

11月半ば。
間もなく、12月を迎えるけれど、
サンサンと輝く太陽の光でじわ〜と汗ばむほどに。


(=`ェ´=)(^∀^)




「何処もチャメ子さんの居場所に見える」
早く、早くと庭に誘う。
足元をウロウロするので、
1日に何度か蹴散らかしそうになる(´∀`);

室内はひんやりしているけれど、
庭は暑いくらいなのだ。

うふふ♪ (=^・^=)

一度、庭に出してあげると、
部屋に戻って、2度目のご飯を食べてくれるので、
気分転換になるようだ。

ご飯を食べたあとは、お気に入りの窓辺で、

うつらうつら♡ 

至福の時を過ごす。

考えてみれば、
チャメ子さんには、この庭と室内のキャットタワーや
ファンシーケースの上くらいしかない。

でも、

何だかどこもかも
チャメ子さんの居場所のように見えるのは、なぜだ ((^∀^))

2019/11/14

何でも聞いてくれそう。 いくらちゃんの脱走劇。

秋晴れの中で、
セロトニンの活性化を促す ( ̄∀ ̄)b


(=^・^=) 🍃  (^∀^) 


「いかにも相談ごと何でも聞いてくれそう」

ふむふむ、言ってごらんなさいな

思慮深そうな目つきがいっそう、
よろず相談に応じてくれそうに見える (( ̄∀ ̄))





「いくらちゃんの脱走劇をボーと見ている」
 いくらちゃんは、結構な割合で、フェンスを越えて脱走する。
チャメ子さんも乗り越えたいけれど、
いくらちゃんが脱走すると、
唖然として見ている、という(笑)

は、早く帰って来なさいなのよ (=´∇`=)

何だかな〜

ふたりの中は付かず離れずの状態。
一歩ずつだね。
そのうち、いくらちゃんがひとにも慣れて、
我が家のフェンスを越えて来てくれるかも知れないから期待しよう !

2019/11/13

洋服を着せてみたけれど

青じそは一年草。
今年の種は自然に地面に落ちて、
来年たくましく生育してくれるという!


(=`ェ´=)(´∀`)


「洋服を着せてみたけれど」

寒かろうと、チャメ子さんは大嫌いだけれど、
庭に出ると、小さく震えているので、
やっぱり、洋服、着せなくては。

と、

でも、こうなるんだね。

寝てないで歩きなさ〜い ヾ(゚∀゚ゞ)

やだ〜 

歩けるくせに ( ̄^ ̄ )з

 立てない〜

すごっ、演技力。
悩んでいるふう(笑)
 ううう....

えっ!
ここで寝るからね〜

今朝も、何にもならない散歩で終わった。
これでは、毛糸の洋服を作る意欲もなくなりそうだ (´∀`);