2019/09/16

それだけのことだけど。

時雨かな。
少しずつ秋に向かう。


(=^・^=) ( ̄∀ ̄)


 お〜い、チャメ子さん〜 \(^O^)/
なんだか、教室の窓辺にいる小学生みたいだ。

ん ?


呼んだら、すぐにやって来る。

は〜い、今行くなのよ〜

それだけのことだけど、可愛い ( ̄∀ ̄) 


(=´∇`=) (´∀`)

「朝から恐縮です」

おなじみのスタイル(笑)
室内より、大空のもとでやる方が気持ちがいいのだ。

ションションション♪


トイレ、その後。
丹念に砂利をかぶせている。

やったった ! す〜としたなの(=^・^=)

それだけのことだけど、
何をしていても可愛いから許される (( ̄∀ ̄))

2019/09/15

行き過ぎかな。 恐縮です。

ひととの関わりを心地良きものにするには ?
晴れ。1日に四季があり、体温調節が難しい。

(=´∇`=) (´∀`)

夏掛けから秋冬用に掛け布団を替えてみた。
夜中に脱いだりかぶったり....。

チャメ子さんも出たり入ったり....(笑)

このふとん行き過ぎなのよ

かも知れないけれど、
朝方寒いからね。

結局、チャメ子さんは、
すっぽりとふとんに潜り込んで眠っていた (( ̄∀ ̄))


(=^・^=) ( ̄∀ ̄)


「恐縮です」
また、例の話題で恐縮ですだ。
今回の特別期間の到来はまだ。
きょうで、休止期間に入って、45日目。
そろそろなんだけど、特徴である「保父さんにべったり」が
まったく見られない。

いつも、「発情がなくなるかも」という期待が裏切られてきたので、
「もうすぐだなあ」くらいにのんびり構えているけれど、
つい、期待してしまう。
チャメ子さんのストレスを思うと、なくなることに越したことはない。


「だいとチャメ」
久しぶりにだい兄たんに登場してもらおう。

チャメ、元気か ?

なんだか、最近、だいとチャメが似てきたと思う。
琥珀色のひとみはチャメの特徴だけれど、雰囲気が似てきた。

 兄たんもげんき?

私の知らないところで、何かお話していそう。
虹の橋は、どんな毎日だろう。

2019/09/14

1年に1度の定期検診が終わった。

リュック式バッグにチャメ子さんを入れて、
徒歩20分のところにある動物病院へ。
道すがら、相変わらず大鳴きだ。

今にもケージのメッシュが食いちぎられそう ヾ(゚∀゚ゞ)
なだめすかしながら、ようやく病院に到着。
病院のかおりを覚えているので、着いたらおとなしくなり、
眠ってしまった。

と、思ったら、
しっかりギョロ目を開けていた(´∀`)

すぐそばに1才半のキジトラちゃんがいて、
その向こうに2匹の老犬がいたが、
チャメ子さんは他わんにゃんは平気だ。


幸い、待ちわんが2匹だけ。
すぐに名前が呼ばれて、診察室へ。

体重測定から。
医師「3.5kgですね」
私「え、そんなはずはないと思います」
医師「少し痩せたけど、前からこんなものだったですよ」

ということで、早速びっくりに出会った。
なるほど。どおりで軽いと思った。
でも、ずっと5kgだと思っていたのはなぜ?

医師の「毛並みも良いし、尿結石もないので、このまま、食事も同じもので
 いきましょう。」との嬉しい診断だった。

心配していた肛門絞りも、
「溜まってないので絞る必要はありませよ」とのこと。ほっとした。

きょうはちゃんと写真を撮るぞとiPod を持って行ったけど、
すっかり忘れてしまって、医師とのやり取りに夢中だった。

行きは歩いたけれど、チャメ子さんのストレスと私の心臓の具合が
悪いので、帰りはタクシーでササッと帰宅した。

やれやれ、大仕事がひとまず無事に終了だ(^∀^)
お疲れさん、チャメ子さん。
庭に出て気分転換させておやつをあげた。