2019/09/11

ささやかな兆しを見逃さない。お隣りさんにはいない。

終止符が打たれようとしている友の菜園に、
収穫時期を過ぎたナスたちが寂しげだ。


(´∀`) (=´∇`=)


今朝は、チャメ子さんに変化らしいものが見られた。
よ〜く見ていないと分からないほどのささやかな変化。

その変化とは、夫の書斎で過ごし始めること。
以前の写真。

ここがいいかも ♪ 

こういう小さな兆しから始まって、
べったりに至るまで、約4-5日というところ。

以前の写真。
「チャメちゃん、何してるの ? 」

ふつ〜でしょ ? 

それはない。
夫を待ち伏せて猫パンチするのがふつ〜なのだ (( ̄∀ ̄))

さて、今回の特別期間はどんなことが起きるのか....
毎回、何がしかのアクシデントが起きるので、要注意ということ。

尿検査もワクチンも今週中に済ませてしまいたいが、
チャメ子さんの発情台風のいかんで決まることなので、様子を見ることに。


(=^・^=) (^∀^)


そうそう、お隣りさんと言えば、
もう新しい入居者が決まってしまった(人気あり)。

でも、チャメ子さんにはそんな事情が分かるはずもなく、

そっちに行っていいなの ?

相変わらず、熱心にお隣りさんを覗いている(笑)

まだ、新しい住人と顔を合わせていないので、
突然、見知らぬ人が現れたら、
チャメ子さん、どんなリアクションするかな。
どうやら、ワンもニャンも飼ってない人らしく、気配がない。
ペット同伴ハウスなのに、私の部屋だけが飼っているという (゚∀゚;)
わんにゃんがいなくても住みたいと思う部屋ということで、
それもよしとしよう( ̄∀ ̄)b


2019/09/10

も少しバランス良くお願いしたい。

残暑の厳しい毎日。
1日の内に四季があるようで、冷えたり蒸したりと
体温管理が難しい。


(=^・^=)

台風15号の我が家の被害は、フェンスにかけていたすだれ5枚だけ。
これを機会に、チャメ子さんの目線から周囲が見えるように
すだれは廃止したいところだけれど、景観を損なう雑物もチラホラ
目に入るので、また100円ショップですだれを買って取り付けよう。

すだれはジャマなのよ (=`ェ´=)

そうだよね。
できるだけ枚数を減らしてみよう。

(=´∇`=)

チャメ子さんは、一応今日で発情休止40日目を迎えたけれど、
今のところ、特別な変化はない。
45日目経過した頃に訪れるのかも知れない。

まだ、保父さん(夫)のところには行かず、
私にべったりな毎日。

なにか問題でも?

いえいえ。
でも、あれよね、バランスとってくれれば良いんだけどね。
両方を行き来するとか、発情期間でなくても、
保父さんと仲良くするとかさ。

知らん

その美しい琥珀色のひとみは「無理だ」と言っているよね(笑)
仕方ないよね。君の意思ではないんだから。

2019/09/09

大丈夫だよ。

直撃するという台風15号の警告が市から携帯電話に入った。
全県同じサービスなのかな。
とても緊張して、早々にベッドにイン。
でも、早朝には青空が!


(=´∇`=) (=^・^=)


夜中にシャッターがガタガタと音を立て始めた。
チャメ子さんはイカ耳。
その都度、私の顔を見上げるので、
「大丈夫だよ」頭を撫でてあげると、
またすやすや眠ってしまった。

ふぅ〜 (=´∇`=)

台風が過ぎれば、秋はすぐそこに....
とは言えない蒸し暑さ。
例年、こんなことはなかったように思う。

そうそう、台風前に今年最後のゴーヤの収穫を終えたが、
これをスライスして、多めの塩をまぶし、冷凍保存した。
必要な時に、ピクルスにしたり、カレーに入れたり....。


何だか、チャメログか、暮らしブロかわからなくなったけれど、
被害はフェンスにかけたすだれ5枚のみ。
皆さまにも被害がありませんように。