2019/09/03

そういうわけにはいかないのだ

外の風は涼しいけれど、室内は蒸し蒸し。
早く爽やかな季節になるといいな。
たった、1本のゴーヤの苗から、今年は25本ほど収穫があった!



(=^・^=) (=´∇`=)


「庭出る娘」は、相変わらずフェンスにしがみついて、
飛び出そうとしている Σ(゚∀゚;)

はなせ〜なの (=`ェ´=)
(少し前の写真だけど)


ひとり旅に出れば、どうなのか分かってる ?

真冬の雪の夜、息絶え絶えに保護されたことなど、
覚えているはずもないので、
仕方ないけど、こちらは想像力のおかげで、
しっかり脳裏に焼き付いているので厄介だ。

で、

「では、行ってらっしゃい」ヾ(゚∀゚ )
てなわけにはいかないんだよ ?

あ〜〜あ (=´∇`=)

きょうも、チャメ子さんとの駆け引きが続きそう (( ̄∀ ̄))


2019/09/02

真夜中のアクシデント。 涼しくなったら。

厳しい暑さだ。
秋が近いと思ったけれど、まだまだ残暑ただ中。
近くでセミが夏の終わりを鳴いている。

(=´∇`=) (=^・^=)

今から寝ますなの ?
首をかしげてこちらを伺って、突然、ズサッと滑り込んでくる Σ(゚∀゚;)
一年中、私は窮屈なのだ!
お前さんは、実に変わった猫さんだね (笑)


(ΦωΦ) (=´∇`=)

「真夜中のアクシデント」

発情期間までに、10-2週間あるのに、
すでに、非日常的な出来事が起きた。
トイレまで行くのが面倒だと思ったのか、
う◯ちを布団の上など数カ所でやってしまった!

深夜に起こされると、心臓にこたえ、呼吸が苦しくなる。
おまけに、一度目がさめると、
なかなか二度寝ができないので大変だ。゚(゚´Д`゚)゚。

お前さんはいいよね。
ぐっすり眠れて。

くぷ〜 (=´∇`=)

チャメ子さんにはチャメ子さんなりの「わけ」があるのだろう。
キッチンの隅っこでうずくまっているのを見ると叱るわけにもいかない。

原因はなんだろね。
自然の中では、どこでも好きな場所で、ということだが、
室内ではそういうわけにはいかないんだ。

そうなの ?

ま、様子を見よう。
そういえば、昨日、庭に出してあげても、
何度も何度もフェンスを飛び越えて行こうとして、
そのたびに私に引き止められて、
不完全燃焼ぎみで不満がたまっていたようだ。
これかな、
ハーネス装着して、少しずつ散歩の距離を伸ばしてみよう。
それにしても、もう少し涼しくならないと、私がバテる。

2019/09/01

ニカッではなくニヒッだったのか。

ゴーヤを大量に収穫した。
不順な天候のせいなのか、大きくならないうちに黄色くなっていく。
早く収穫すれば苦味が強いけど止むを得ない。


(=´∇`=) (=`ェ´=)


チャメ子さん、朝早くからご飯も食べずに窓辺で
「外に出たい〜」と鳴き続けている。
仕方がないので、わたし、朝食の途中なのに外に連れ出すと、
ひっきりなしにフェンスによじ登って越えて行こうとする。

いっそ自由猫にしてしまおうか、という思いがよぎる....



(=ёェё=) (=^・^=)


「さぞかしと思ったけど」

ベッドでのびのびしているチャメ子さん。
遠くから見ていると、ニカッとしているように見えた。
後から写真を見て、がっくり (´∀`)=з


ニカッではなく、ニヒッだった。