2019/05/15

ちっちゃかった子が今では

曇りです。

チャメ子さんは、ふたつの薬の服用で、
ほぼ心配ないなというところまできました。
血便と思ったのも勘違いだったようで、ほっとしましたよ。

私が起きるまで、じっとベッドで待っているのに
最近はお腹が空くと先に起きて、
それでもじっと待つやさしいチャメ子さんです ♡

和みさんはまだ寝てるなの

ご苦労さん ((´∀`))

大きくなったわね〜

韓国時代のラッキーちゃん♡
傷だらけで真っ黒い汚れがついていた頃から
少しづつきれいになって、


こんなに可愛くなりました。
名前も、ラッキーちゃんからチャメちゃんに変わりました (ღˇ◡ˇ)人(=^・^=)

雪の寒い日に保護されたのですが、
あと1日遅れたら悲しいことになっていたでしょう。
それで「ラッキーだったね」ということで、まずはラッキーとネーミングに。
その後、猛烈に暴れ回わり、なかなかのいたずらっ子なので、
「チャメがいい ! 」ということになり、幼くして改名となりました(笑)

韓国の冬はとても厳しいので、
うちの子として来てもらって良かったなあ、と時々、思い出に浸るのですよ(´∀`)ウルル

2019/05/14

雨上がりの今朝、こんな日に思い出すのは。

夜半に雨が降ったらしい。
庭のだいのモニュメントが濡れている。
これは晴れの日の写真。

晴れの日も雨の日も兄たんを守る〜


実は、きのうの朝、血便かな、と思われるう○ちが出たので、
気になりながらも、私の検査を優先して様子をみることにした。
きょうのが正常でありますように (´∀`);
整腸剤で食欲も出て来た。抗生剤で膿も止まった。

順調に(?)歯磨きから逃げ回っているし (笑)

つかまらないなのよ (=ёェё=)

お尻フリフリダッシュしているとほっとする。
飼い主のケアから逃げ回るのは元気な証拠だから ( ̄∀ ̄)B

だい兄たんを守る、と言えば、

わたしが代わりに和みさんの面倒をみるなのよ♡

だいが虹の橋を渡って行った頃、
チャメ子さんはよくここでこんなふうに寝ていましたよ。
もちろん、韓国時代です。
何だかチャメ子さんの寝方と表情が哀愁を誘う1枚です (ღˇ◡ˇ);

2019/05/13

チャメ子さん、良い子でお留守番出来ました!

暑い1日になりそう。

病院に行って帰宅が遅くなった私。
庭時間を逃してしまったチャメ子さんは、
陽射しの強くなった庭に出されたので、あまりの暑さにびっくりして
あわてて部屋に引き返して来ました! ヾ(゚∀゚ゞ)

ったく !

しっかり怒ってますよね (´∀`);

ごめんなさい。
遅くなったわ。
大学病院のドクターの診療ということで、
50人の患者待ちでした !
途中で、胸が苦しくなって車椅子に乗せられて院内を移動するという羽目に。

朝、来院して、帰宅したのは、午後2時過ぎ。
チャメ子さ〜ん (^▽^)/

おかえりなさいなの

「はいはい、良い子にしてたのね〜」
ごほうびにちゅ〜るをあげました (^∀^)
少し長い外出も少しづつクリアできるように頑張ります。