2019/04/14

チャメ子さんの悩みを解決できそうです



白い空。
空気も冷たいです。

昨日、チャメ子さんのちっちゃな頭を悩ませたハトさんが
カップルでやって来ました。
相変わらずお皿のエサを避けています。
でも、1羽のハトさんだけがちょっぴりつつこうとしていました。

あなた、ここから食べるかしら。ちがうと思う。

ということで、その日もお皿のエサは見捨てられて、
ハトたちは去って行きました (´∀`);

さて、

昨日、チャメ子さんは、ハトたちがなぜお皿からエサを食べないのかを
ちっちゃな頭で考えましたけど、分からなかったようなので、
私がバトンを受け取って考えてみましたよ。

それでね、
思いでしたのが韓国時代のこの光景でした。


韓国では、窓辺にエサを置いてあげていました。
これをみると、エサを入れたお皿はとても低いのですよね。

もうお分かりですね。
ハトがエサをついばむのにちょうど良い高さなのです。

ところが、

ここで準備した皿は、

もう、ったく、なんでお皿のご飯食べないの (=`ェ´=)

チャメ子さん、両手を広げて焦っていますけど(笑)

お皿は少々高さがあります。
それで、高いお皿に挑戦しているハトの様子を見て、
首を突っ込みにくそうにしているので、確信しました。

近々、低いお皿を買ってあげようと思います。(( ̄∀ ̄)b
チャメ子さんには、話しても分からないので、
お皿を交換してハトが食べている姿を見せて理解してもらいましょう。
言葉なき動物たちも、行動で意思を伝えているのですね。
とても感心しました (^∀^)

2019/04/13

どうして、ね、どうして?

雲ひとつない澄み切った空。
深呼吸したくなりますね。

さて、
きのうなんですけど、
いつも庭にやって来るようになった鳩さんが、
バラまいた餌は食べるけれど、お皿に入れた餌は食べないのを
首をかしげてじっと見ていたチャメ子さん。
ちっちゃな頭で考えていました。

どうしてお皿から食べないのぉ〜

お皿のそばまで来ているのに、エサを食べない鳩さんが
どうしても理解できないチャメ子さん。

どうして、ね、どうしてお皿の中から食べないのぅ〜

その朝は、とうとう鳩はお皿からエサを食べないで飛び立って行きました。
しばらくは、チャメ子さんのちっちゃな頭の中に、
?マークが残ったことでしょう ((^∀^))

このあと、私がバトンタッチして、
その答えを見つけたいと思います (^∀^)

2019/04/12

お尻フリフリ猛ダッシュ

きのうのこと。
窓辺から外を見ていると、砂利がキラキラして
「外は暖かいなのね」とチャメ子さんは思いました。
しきりに、「外に出して〜」と鳴いているので、
出してあげました。

と、

突風が吹き付けて、チャメ子さんの毛は逆立ち大あわて!
お尻フリフリ猛ダッシュでお部屋に飛び込んで来ましたヾ(゚∀゚ゞ)

しばらくは興奮が冷めやらず、
部屋中を駆け回っていましたよ。
目に見えない何かが追いかけて来たように思ったのでしょう!

ちゅ〜るをあげて、気分転換させました(^∀^)
今は、疲れ果ててカーペットの上で眠っています。

ふぅ〜、大変な目にあったなの

ね、言ったでしょ ?
風の冷たさは中からは見えないのよ 。
晴れて風もない日に、お外に出ましょうね。
なんともいじらしい背中ですね ( ´艸`)ククク