2019/02/23

ひょっとするとこれは

曇り。
晴れ待ち中です。

チャメ子さんが見つめているのは、手袋なんですが、
私は、きっと獲物に見立てているのだと思っていました。

でも、毎日、その様子を見ているうちに、
思いちがいではないかと気づいたのですよ。

チャメ子さんがとても優しい声で可愛く鳴きながら、
ネズミ、いえ手袋を探し回っているので、
撮ってみようと思って、o[◎]_- )しましたら、
ほら、
一目瞭然、これは獲物を狙っている表情ではないですよね。

レンズを通すと、意外なものが見えるというのかしらね。
チャメ子さんの心の動きまで。


あら、来たなのね♡

遊んでくなの?

この子、わたしの友だちな〜の♪

ずっといていいよ♡

なんて、いう感じにも見えなくもないのでは? ((^∀^))

2019/02/22

いろいろと忙しくなるわ

晴れ。穏やかな日和です。
もうすぐ梅が咲きそうです。

ベトナムから一時帰国する娘のメールに、
「桜はまだだと思うけど、梅なら見れるかもね。一緒に散歩しましょう」と。
常夏の国ベトナムから四季のある日本に帰国すると、
微妙な季節の変化が楽しめるのね。


今朝のチャメ子さん
お庭の砂利がキラキラしているのに、私が忙しそうにしていて、
手をかじっても言うことを聞いてくれないので
もう〜(=`ェ´=)
ダンボールをかじって、ウップンを晴らしていらっしゃる(笑)
しかも大鳴きする習慣までついちゃって、賑やかだわ

だって、庭に出してくれないから〜(=`ェ´=)

は〜い、もうすぐよ」と言いつつ、
ブログなんてやっているものですから。((^∀^))

月に一度のチッコ検査のために、採尿しないといけないのに、
今朝も、気がついたらしゃ〜とやられてしまって、タイミング悪くて失敗。
それに今回は医師から2週間後に尿検査しますからと
言われているので焦ります(´∀`)
前回の検査で結石が見つかったので心配です。

腎臓と尿結石は猫たちには天敵です。
それと暖かくなったら地面の下から狙うフェラリア菌も怖いので
その対策をしなければ。
去年は、点薬したら脱毛したので今年の点薬は別の薬に変えた方がいいのか....

は〜
動物と暮らすということはこういうことね。
言葉がない分、ひとのこと以上に配慮が必要だものね。
動物病院に行くたびに、我が子同然に扱っていらっしゃる光景をみると、
「やっぱりね、こうなるよね〜」と感心してしまいますσ(´∀`))

家族として迎える時に、時間と経費と精神力を計算して受け入れるひとは
あまりいないと思うけど、マジでかかります。その3点。( ̄∀ ̄);

2019/02/21

いつもと違うと心配

昨夜は雨から強風になり、
今日の天気が心配でしたが、カラッと晴れました!

玄関を出ると、いつものぽっぽがアンテナの上から餌が来るのを
待っていました。
チャメ子さんのご飯より先にあげたくなるのですよ。

今朝のチャメ子さんはちょっと変でした。
どう変かというと、
ご飯を催促したのに、数粒だけしか食べないのです。
それで、元気がないかと言えば、
ネズミに見立てたグレーの手袋を大鳴きしながら追いかけ回していました。
ふと、「春が近いのかな」と思ったりしてます。
土の中から小動物が顔をのぞかせる季節が近づいているのではないですか。

こんな感じで(笑)
拝借画像です

この部屋の周囲は、畑と野原ですから、
きっと小動物がたくさんいるでしょう。

そんな朝ですが、食べないというのは気になりますから、
あまり良い方法ではないとしても、
すりつぶして強制給餌といきますか!

忙したかったなの

食べる。走る。じゃれる。眠る。水を飲む。
こんな何でもないことが生きている証なんですよね。
ひともわんにゃんも全ての生き物たちにも。