2015/07/26

レオという子

こんもりした体つきだけど、小型ライオンみたいなので「レオちゃん」


前から見ると、つぶらな瞳とは裏腹に、盛り上がった脚の骨格の逞しいこと


おねだり上手でよく食べて、


隣の方のもよく食べて嫌がられ、


お水もよく飲み、


おお、そんなに美味しかったの ∑(゜∀゜;)

非常に分かり易い子だ。


2015/07/23

治療の次のステップ

だいは胃酸過多のせいで、嘔吐や食欲不振が続いている。
医師に相談すると、(だいはトスレスを避けるために留守番)
ファモチジンという制酸剤を処方してもらって、飲み始めたが、
飲むたびに拒絶反応があり、ストレスになるので、
医師の「ストレスかせなければ服用」という助言を参考にして、
服用をやめた。
急きょ、日本の信頼のできるペットショップからハーブから抽出したサプリメントを
取り寄せることにした。
制酸効果もあり、消化をやさしく助けてくれるそうだ。


取り寄せるからね  (`∀´)b 

基本、だいが嫌がることはしない、と決めている。
必ず、天然の成分や本来の自然治癒力で回復すると信じている。
 




 ママも頑張る。君も頑張りたまえ c(´∀`)ノ
うひ~~ ( ↑ 念のために伸びです ( ̄∇ ̄;))

この子には、ゆったりのんびりが理想的な処方箋だから φ(´∀`*)

2015/07/22

キジトラ母さんのその後

やあ~、顔を見せてくれたね。
どう? もう治ったの? ∑(゜∀゜;)(*○-○)
どうもです


ご心配かけまして


ひさしぶりのご飯だね


茶トラちゃん「わあ、母さん、食べてるね」


キジトラ、茶トラ「美味しい ?」


キジトラと茶トラちゃん「だいじょうぶ、誰も来ないよ」


 茶トラちゃん「母さん、良かったね」
母さん「……モグモグモグモグ」


キジトラちゃん「わ~い、母さんが食べたぁ」
茶トラちゃん「見張ってあげるからね」←え?

と、まあこのようにキジトラ母さんは、しばらくどこかで安静にして
今は見事に復活したというわけ。
家族っていいな~  (=´∇`=)(´∀`人)