2025/06/06

なぁ〜んだ

 



CHEMEBLOG と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫たち&にゃん&わん&小鳥たち



   食の細いチャメには、とても気を使います (・_・;


   きょうも、コン比べが続きます。


   「食べないよりいっか ! 」と、


   しぶしぶ「焼鰹」をあげてしまうわたし。


   食べた途端、

   元気にはしゃいでいるじゃないか ! 


うっひっひぃ


   してやられたぁ

   女優チャメめが (笑)

   焼鰹が欲しかっただけか。 

   何も食べなくなったので心配して損したなあ . . . (*´◡`)



2025/06/05

捨て難い & あっち向いて、こっち向いて

 



CHEMEBLOG と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫たち&にゃん&わん&小鳥たち



   住所録。何十年来もの情報が詰まっているのですが、

   もう生きて会えないと思う人も多いけれど、

   削除しかけてはおいておく. . .

   どうにも捨て難い人々の住所や電話やメールアドレスなど. . .

   もしかして、どこかで元気に生きているかも知れないなどと、

   よぎる思いに駆られてしまうのですよね。

   

   そんな経験ありませんか ?


   さて、春霞というのか、どんよりした日が多いチャメ地方なんすけど、

   ときおり、顔をのぞかせる青空を窓辺で楽しんでいます。


   あっち向いて、

   じ〜っ


こっち向いて、

じ〜っ 👀

しっかり見られているわたし (*´◡`)

こんな可愛い視線を受けながら、

いつもの朝食を。


2025/06/02

 猫と暮らすってこういうことでしょ

 



CHEMEBLOG と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫たち&にゃん&わん&小鳥たち



   ある日のチャメです。

   少しずつ、ハウスからはみ出していく. . .

   もう、暑いのですね〜



   チャメの寝相に、ようやく季節を感じるようになりました。

   この子は、寒がりなので、この季節になっても、

   電気毛布が点いていないと、キョロキョロ見回します。


   起きて、眠って、駆けて、食べているだけの

   そんな毎日なんですよね。

   そして、チャメひとりっ子なんですけど、

   けっこうお世話ごとがあるものです。


   処方食だけでいいのかしら、と首を傾げながらの毎日だったり. . .。

   確かに尿結石の数値はやや高いですし、

   腎臓もひとつしかないので、気を抜けませんし。

   最近、少し腎ケアの処方食もあげています。(医師の勧めで)


   おやつと尿結石のためのサプリメントも、

   すってペースト状にして舐めさせています。

   文字にしてみれば、なんでもないのですが、

   食べてくれたり食べてくれなかったり、

   あれこれと気がかりな毎日です。

   私のブログのタイトルは、

   「猫と暮らすってこういうことでしょ」なんですけど、

   このタイトルが10年以上変わってないのは、

   やはり、このとおりなんですよね〜(笑)

   ただ、かわいいからだけでは済まされないあれこれも含めて

   「こういうことでしょ」なんですよね ( ゚∀゚)

   もし、わたしが普通程度の健康の持ち主だったら、

   猫のひとりぐらい、どうってことありませんよ。

   でも、その実は、かなり危ない状態なので、

   いつもチャメのこと、心配でなりませぬ。

   あ、マイナスのオーラを受けないようにしましょう !

   いつも独り言聞いてくださって、ほんとにありがとうです。