2024/12/24

本当はね & 将来の僕 & 81日目のチャメケーン

 


CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥たち


イエス様の本当の誕生日は、12/25ではありません。

霊通するある方からお聞きしましたが、

別の日だということでした。

それはともかく、長い歴史に、12/25にいうことで、お祝いして

きましたので、そのようにいたしましょう。

きょうとあす、だけではなく、

救いのために、その33年の生涯を神様と人類のために、

捧げて生きられたイエス様への感謝と祈りを込めて。

(拝借です)



★ ✳︎☆ ✳︎ ★ ✳︎☆


さて、話は変わって、次女の小学生のひとり息子のお話を。

幼児の頃から植物の世界に関心をもっていましたが、

それとともに、最近では、プランクトンやベントスにも関心が

あって、実体顕微鏡まで買ってもらいました。

これがまた、並の関心ではなくて、毎日のように、

YouTubeに上げております。

知らない人には大人がやっていると思うでしょう!

そんな孫が学校から出されたテーマ「将来の夢」を

造形で必要しなさいとのことで、

作り上げたのが等身大のこれです!!


将来の僕だよ


担任の先生たちもびっくり!!

「これはまたすごいなあ」ということに。

それで、担任の「これに白衣を着せたいなあ」というアドバイスに、

「はい!」ということで、

白衣を着た「未来の僕」に変身しました。

そばには粘土で作った顕微鏡もあります。

このバランスには驚かされます。

等身大の人形のバランスをとるのはどんなに難しいでしょう!


これから、どんな青年になって、どんな大人になっていくのか、

楽しみでもあり、期待感が溢れてきます( ◠ ‿ ◠ )


★ ✳︎☆ ✳︎ ★ ✳︎☆


さて、うちにゃんのチャメですが、

前回のハリケーンが去ってから80日、「今度こそお終いだわ」と、

期待していましたら、なんと81日目に、クネクネが始まりました。

(※ハリケーン=発情)


ね〜?  チャメちゃん?

あ、穏やかだわ。

やっぱりいつものハリケーンと違うわねぇ。


ちらん!



ねぇ、チャメちゃん、こっち向いて?


にゃ〜にぃ〜?


こっち向いた!

ハリケーン期間限定の保父(夫さん)さん詣でもありませんし、

そばに来ると「パチンッ」とパンチも健在(?)ですから、

やっぱりハリケーン模様にも変化が見られます。

わたしの食事のときは、ちゃんと「好き好き」モードですし、

ごはんもちゃんと食べてくれます( ◠ ‿ ◠ )vふふ



2024/12/22

好き好きタイム

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥たち



庭に戻って来た小鳥たちの数が日増しに増えてきました。

保存していた餌も、たちまち底をついてしまいましたので、

また、調達開始です (・ ‿ ・;)


最近、韓国からのちび姫便りが途絶えております。

あっという間に成長するので、

この数ヶ月間でどんな変化があったと気がかりなんです。

娘が言うには「韓国情勢が悪くて、この先心配なのよ」と。

つい先日、大統領が意味不明の戒厳令を発して、またすぐに解除しました。

こんな内情もあるせいでしょうか、経済などあちこちのひずみも

あるようでハラハラしながら、動向を見守っているわたしです。


安心して子育てのできる環境は、いつの時代にもどこの国でも、

共通の願いですよね〜

さて、

そんなわけで、過去写真など、ゴソゴソと...(笑)

ない。(笑)


ではうちのチャメちび姫に登場してもらいましょう。

毎日、飽きるほど(いえ飽きません)見ていますけど、

またまた新しい発見がありますね。


毎食事ごとの儀式を「好き好き儀式」と言います(笑)

これはそのまんまです。

「好き好き ? 」と声をかけると、

「うん ! 」と言って(言ってます !) 飛んできます !

そして、膝に落ち着いてから、頭めがけてよじ登り、

ざぁ〜りざりとケアが始まります。

とても痛くてありがたくないのですけど、

にゃん世界では、最高のおもてなしが互いのグルーミングらしいので、

がまんの限界まで「ううう」と耐えなければいけませぬ (^ ^;)


運よく(?)抱っこで満足してもらえれば、チャメはハウスに引き上げますが、

胸に抱っこをせがんでくると、これがまた長くて、

2-30分となりますので、そのかん、片手でこぼれない大型シリコーンスプーンを

もって、朝食を食べるということになります。

ここで、不幸中(?)の幸いなのは、わたしが何を食べていようが、

まったく気にしません。寛容です(笑)

ところが、

もし、iPad やスマホをもち出すと、たちまち、「チッ」という感じに(^ ^;)

もちろんプンスカして、ハウスに引きあげてしまいます。

そんな判断をやってのけるチャメってすごくないですかぁ !!

ということで、またまた( -_[◎]oをなくしたわたしですので、

それらしい過去写真と皆さまの卓越した想像力に期待します( ◠ ‿ ◠ )


眠そうねぇ

ずっと眠っていていいよ


ふぁ〜!



そうそう、二度寝してね ( ◠ ‿ ◠ )

え〜っ


登っていいでしょ〜


ということで、それなりに、雰囲気が出ましたよね ?

万年、ふけないチャメの特技は、いつでもどこでも変身できることです(笑)

わたしもそんな特技があったらいいなあ。



2024/12/19

目配せだけで

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥たち



にゃんと暮らしていらっしゃるどこのお宅でもそうだと思うのですが、

暮らしているうちに、なんとなく、会話らしいものが生まれてきませんか。


ある朝のこと、窓辺越しにさんさんとふり注ぐ机上のミニタワーで

うちにゃんチャメがくつろいでいました。

いいなあ、青空と窓辺の猫、なんて見惚れていまして、

しなくてもいいのに、「ねっ ? 」と目配せしてしまいましたら、

              にゃにぃ ?  来て欲しいにゃの ? 

            


と目力でお返しして、タワーから降りてきて、

毎度のことで、ひざに乗っかって、しか〜もぺちゃぺちゃと

お手手の手入れが始まるという。

「いやタワーにいてもらっていいんけれど ? 」(・_・;


             遠慮しにゃくていいにゃのよ〜



という展開になってしまいました。

目配せだけで、以心伝心なんですよね。

なんだ、しっかりチャメを呼んだんじゃないの ?

と突っ込まれそうですけど‥‥(笑)

ね? ね? 呼んだよね


実はそうなんです(笑)

ひざに乗られると、すべてがストップするのに、

来ないと物足りないという。うっふふ。

ある朝の親バカなわたしとチャメの駆け引きでした( ◠ ‿ ◠ )