2024/10/04

韓日それぞれの秋

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥たち



秋と言えば、澄み切った青空を思い浮かべますけれど、

今年はどうしたことでしょう!

灰色の絨毯を敷き詰めたような空の日が多いです。

全国的にそうなんでしょうか...?

チャメ地方はきょうもどんより⛈


朝ご飯のあとは、ふとんに潜り込んでいきましたので、

めくってみると、ほら!

留守ですにゃ



そっとしておきましょうネ ( ◠ ‿ ◠ )


★ ✳︎☆ ✳︎ ★ ✳︎☆


韓国は日本よりひと月ほど早く秋が訪れますね。

ちび姫地方にもこんな秋が。

シャボン玉しましょ !     うん !


逆光なのではっきりしませんが、

娘とちび姫が秋に包まれているのがよくわかります。

ちび姫が持っているのはシャボン玉ですが、

口ではなく、手でプッシュします。

パァ〜と可愛いシャボンが飛び出してくるのが見事なんですよ。

ママ〜   はぁ〜い♡


陸には境界線があるけれど、空と海にはありませんね。

国境もなく、自由に往来できる世界、ひとつの家族のような日常が

一日も早く訪れて欲しいものです。

そんな日のために「私」は何ができるのでしょう。

きっと、そんな日が来ると信じています ( ^ ‿ ^ )



2024/09/30

こんなおもちゃでいいの?

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥たち



にゃんたちの飼い主さんたちは、

どんなおもちゃがいいかしら、とあれこれ愛猫たちが

喜んでくれそうなものをネットなどで探すことも多いと思います。


うちでもその例に漏れず、

ネットめぐりをしたりしますけど、いままで当たりが

出たことはありませんでした。


そんなある日、暴れ馬みたいになって、

走り回るチャメを見つけました !

これです !!

まずは過去写真から。


おりゃあ



廊下に落ちていた紐クズと絡んでいます(笑)

一年経っても、切れ端や糸くずや紐が好きなのは健在です。


さて、今回は動画が撮れましたよ。

タタタッ、ズバー!!


チャメが狙っているのは、

リフォームしたわたしの古着の切れ端なんです(・_・;

ひとの目には、布の切れ端ですけど、

チャメには「虫」に見えているのですネ。きっと !!


2024/09/29

嬉しい誤算 -変わっていくのね-

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥たち



大人は顔出し禁止にしていますから悪しからずです。


この写真はですね、

近くに住む次女が採れたての野菜を届けてくれた日に撮ったものなんですが、

「ふつうじゃないの ? 」と思われるでしょう ?

ところがですね、違うんです。

私「触ってみて」

娘「でも...」

って感じなんです。

実は少し前なら、娘がやって来ると、

大あわてで、タワーのハウスに逃げ込んで、

出てきませんでしたから。

ところが、この日は、

   あ、ねえたん !    チャメちゃ〜ん ? 


逃げ出そうとしないのです。

私「あら〜、すごいじゃないの」

娘「ほんとだ!」

それどころか、娘の手をスンスンしているじゃないですか !




これには驚きました。

嬉しい誤算ですね( ◠ ‿ ◠ )

明るい未来が見えてきましたぁ。

大げさでもなんでもなく、なにかのときに、

娘にお任せしなくては、という思いもありましたから、

すると、娘が言うには、

「大丈夫、チャメちゃんと同じくらい、長生きできるから」

ですって !!

娘が言うと、そのとおりになると思えるのが不思議です。

魔法にかかったみたいにね !! ( ◠ ▽◠ )


チャメは今年8才。

少しずつ変わっていくものですね。