2024/08/18

庭の常連さんたちは今 & チャメの変化

 


CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひとごと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥



夏になって、庭の小鳥たちも減ったように思うのですけど、

なぜか餌は完食です(^^)

常連さんは、鳩のチコさんとそのパートナーとチュンたち。

チュンたちはすごい数で数えられません。

一度に20-30羽はやってきます(@_@)

最近では、ムクドリのために置いていたミルワームという虫の

ごちそうも、じょうずに砕いて食べるようになりました。

鳩さんもチュンさんたちも窓を開けたり、カーテンを引く音には

驚くこともなく、のんびりごはんを食べています。

♪〜♪〜



春になったら秋まで、レストランを休業にしましょうと、

思ったりしましたが、毎朝、賑やかに、楽しそうにやって来るので、

やめてしまうことはできないなあ、と思ってしまうのですよね。


さて、うちにゃんチャメの、名付けて「チャメケーン」は、

前回から90日を越えました。

特有のくねくねもニャゴニャゴもなく、

かすかに、ケリエビさんを子猫に見立てて、


さ、行くにゃのよ



お母さん猫らしい声を出す程度の穏やかな日常です。

以前、6ヶ月間という長期の休止(発情)がありましたので、

今回の90日間の休止は2番目に長いです。

もともと避妊手術していますから、なくて当たり前なんですけどね。

これでそろそろお終いかしらと期待しています(> <);


それにしても、私が外出できなくなってから早一年。

チャメは庭にも出してもらえないのですよね。

そんなチャメはきょうも、


ややっ、来てるにゃね



庭に出たいのですよね。

楽しそうに庭で遊ぶチュンや鳩のチコさんガラス越しにのぞいています^^;

ほんとにごめんね。早く良くなりたいわたしです。



2024/08/16

「猫の好きな動画」の続き

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひとごと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥



「猫の好きな動画」の続編というか、追記なのですが。

日なが遊び足りないふうのチャメさん、

気がつくと、クロゼットから

 じ〜っ 👀



熱い視線が送られていました ^^;

なぜか、思わず「ごめんネ」とわたし。


今朝は、お友だちのケリエビさんをくわえて、

チャメの別荘に連れてきました(ˊᗜˋ*)


ありゃ、見られちった 



なにかと、ひまそうなチャメを見ていることが多いのでなんとも....

それで、朝からスマホを置いてあげました !

で、

こんなふうに寝転びながらの〜?

スマホ暮らしなチャメなんです。

じ〜っ (=^ェ^=)



さて、あれから「猫が喜ぶ動画」で検索をかけてみると、

チャメがすっかり夢中になってしまったのがこの動画に出会いました。

https://youtube.com/watch?v=oe5I-0nAAFM&si=c1ZZwHnSf1iaRIZd


YouTube は視聴者の履歴から、関心のありそうな動画を

次々とイントロデュースしてくれます。

いいのかどうかは別して、便利なこともありますネ (^ ^)v


今は、これがお気に入りのようです。


♪〜






まだまだいろいろ紹介してくれていますから、

YouTube さんに拝借して見せてあげようと思います。




2024/08/14

猫の好きな動画に感謝♡

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひとごと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥



チャメとおもちゃ。

のことなんですが、いっこうにいいものが見つかりません。

そんなある日、

「猫の好きな動画」で検索をかけましたら、

こんなものが出てきました❗️

https://youtu.be/oe5I-0nAAFM


ダメもとで、見せてみましたよ。


どう?  見てみる?

にゃんなの?


ふ〜ん


どう?

これにゃにかしら?


今度はネズミさんよ


う、動いてるにゃね


じ〜っ


最後は動画でどうぞ〜



こんなに熱心に見てくれるとは思わなかったので、

とてもうれしくなりました٩(ˊᗜˋ*)و

動画は「金魚」「ネズミ」「小鳥」などが主流です。

どこのどなたが作ってくれたのか、ホント、感謝です♡