2024/06/23

ある日のチャメ & 有名人とサングラス

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひとごと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥




チャメ地方も梅雨入りらしいです。

この写真は、梅雨入り前のもので、ちび姫の写真同様、

画面に出ておりましたので、アップしようかなって。


ある日の午後、ふと、振り返ると、

思い切り、見てますやん(笑)

ぐるん ♪



ずっ〜と見てます。

どうしたら、可愛い感度になるか、工夫が見られます(笑)


くね〜 ♡


同じ日。

鼻ポチと香箱座りがなんとも良きかな

(ΦωΦ)


( -_[◎]oパチリばっかり向けて、

遊んでくれないわたしに、しょんぼりしている風です(笑)


チッ、(=`ェ´=)




☆ ☆ ☆



しばらく前に韓国の娘から届いていた写真がディスクトップに

でてましたので、これをアップしてみたいと思います。

“  有名人だから ”と娘のメッセージが添えてありました(笑)


有名人が街中を歩くときは、そう !

サングラスが欠かせませんよねぇ( `∀´)ふふ

あちらこちらから ( -_[◎]oパチリ を向けられますからネ

なんて、その実、簡素な住宅街なんですけど...


ちゃ、いきまちょ(め_め)

決まってますね。

でも、はっきり見えてるのかしら (ヒヤヒヤ)


どうかちらん ?

いいね、いいね !

よほど、気に入ったと見えて、カフェでもつけたまま( ´艸`)


飲みなさい〜  うっしし ((め_め))


こんな感じで、街歩きを楽しむちび姫でした♪♡

韓国も梅雨入りらしいです。

ちび姫のチャームパワーをもらって、乗り切りたいと思います (   ╹◡╹)b



2024/06/21

思わくどおり

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひとごと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥





タイトルどおり、わたしの “ 思わくどおり ” なんですよね (   ╹◡╹)

それがこれ !


にゃにか ?


これはですね。

もともとは、こんな感じでした。

ハンモックは宙に浮いています(笑)


これが原型です


ハンモックは子猫のときから、

相性が悪くて、避けられていたのです。

どうやら、宙に浮いているのが気に入らなかったようです(笑)

それでも、今回我が家にやってきたタワーについていた

ハンモックを見ているうちに、「もしかしたら今度は ? 」と、

期待してみたのですけど... やっぱりスルーされました。

何日か過ぎたので、「もう取り外そう」と。

それで、処分する前に、「宙に浮いているから気に入らないなら」と

思って、写真のように、藤の箱の上に置いてあげたところ、


宙に浮いてにゃいですから !


 と、思ったのかどうかはわかりませんが、

とにもかくにも、最近では、この小さなハンモックでぐっすりの

チャメを見ることが多いのです (   ╹◡╹)b

チャメは、わたしの思わくをよく察知して学習することが多いです。(親バカ?)

言葉こそ、ないけれど、ちゃんと考え、ちゃんと話していますよね !


2024/06/19

ちび姫初のピザつくり  

 



CHEMEBLOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ひとごと&ちび姫&にゃん&わん&小鳥




「韓国の保育園は、本当にすごい。

それだけのお金がかかるけど、家では到底対応できないような

経験をたくさん与えてくれるよ。」という言葉が添えられて、

ちび姫の様子が届いています。

いつも、楽しく園生活を送っているのは、

送られてくる写真や動画で知っていましたが、

今回のリポートはなかなかドッキリでした。


ちゃあ、やりまちゅよ〜

 余談ですが、だいたい、園児たちはそばにいる子のような雰囲気なんです。
 ちび姫との温度差がすごいですけど ! (笑)

さて、なにが始まるのでしょう。

ここでお断りしておきますと、

ひとクラス4人で、優秀なベテラン保育士がみています。


で、並べているのはパプリカです。

真面目な顔をして見つめておりますね。

これ、安全なプラナイフですが、切れているのかしら(笑)

保育士さんも手伝っていますが、ちょっぴり自分たちでカットします。

真剣そのもののちび姫。

むちゅかちぃ〜わ


そうです。

ピザをつくっているのです !

ソースを塗って...


こうちてね


しっかりトッピングもしていますね。

いつも笑い転げているけど、やるときはやります(笑)


これも、これものちぇなきゃ


まだ、言葉もできないのに、

ちっちゃな頭で考えて、

せっせとやりとげていく姿が愛おしいなあ  (^◡^)


さあ、もうひと頑張りですよ。

じぇ〜んぶのちぇたぁ


保育士さんが焼いてくれて、

大きなお口を開けて、美味しそう❣️

あ〜ん


おいちぃ〜(^∀^)


食べるのに夢中で、

笑うのも忘れてしまったちび姫でした ♪

それにしても、この保育園のレベルはなかなかいいですネ

カルチャーショックもいろいろありそうですが、

いちばん気がかりな子供の教育の場が恵まれて、

娘の心も、少し解放されたように思います。(   ╹◡╹)b