2024/03/18

わん物語 Part2

 



HAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

にゃん&わん&ちび姫&チコ&チュン




この子は、末娘と暮らしているトイプードルのジェリーさん。

なんと、18才なんですよ !

とても穏やかでやさしい性格の持ち主です♡


元気よ〜♪



ありゃ、頭が爆発してるわね(笑)

娘に、新しいヘアスタイルかしらって聞いてみたら、

「目に入ると前が見えないから、私がくくってあげたのよ。ふふ」と

いうことでした。

犬の美容院の人から「もうトリミングもできないので」と言われたそうです。

まだまだ元気そうだけど...

おめめは見えにくくなっているけど、しっかり動けて、

楽しそうに過ごしているとのこと(^∀^)

ほんとに嬉しいです。

バ〜ン!!


そうなのかぁ

これはこれでいいかもね ((^◡^))

いっぱい愛されて、長生きしてね。

家族をいっぱい癒してくれてありがとう♡


2024/03/14

チャメ事情

 



HAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

にゃん&わん&ちび姫&チコ&チュン



このところ、チャメケーンの到来は、

忍びよるようにそっとやって来て、

またさりげなく3-4日ほどで離陸してしまうという。

そろそろ、おしまいかなって思わせるような状況です ^ ^


さて、それはそれとして、

水を飲まない困ったちゃんが最近、よく、とは言っても、

普通の猫さん並みかそれより少し少なめですけど、

てちてちてち
(拝借)


1日に一回も飲まないことが多かったので、

その変化に喜んではいますけれど、

どうも、膀胱炎ケア&phケアのフードの影響であるとも思います。

お水をたくさん飲ませて、老廃物を排出させるという。

おしっこの回数も以前に比べて多くなりました。

でたぁ

(拝借)


フードの意図がありそうで、いくらか「?」も。

健康管理ってなかなかに難しいですよね。

自分のこともちゃんとできているとは思えませんしσ(´∀`)くく


まあ、総合的には、見た感じではありますけれど、

毛並みとか活動とか食欲とかからは、

調子がいいのではないかなと  (^◡^)


きょうは、イラストにお世話になりましょう(笑)

毎日、わたしが横になると、秒でかけつけて、

オケツに密着て、いかにも寝る〜という体勢になりますけれど、

ものの数分で、自分の部屋に引き上げていくという。

うふふ♡


小さな頭で考えたのかしらね。

「そろそろ親離れしなくちゃあ」と ( `∀´)ひひ

それもまたものさびしい気がするのですけどネ

そんなこんなのチャメ事情ですが、

外を見れば、寒風の中にも、花々が咲き乱れ、

春の近いことが感じられるこの頃です (^◡^)


やっぱり1枚くらいは実物をアップしないとですよね?

どれにしょかな〜

春の海、ひねもすのたりのたりかな

うぷ〜



2024/03/12

わんLife

 



HAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

にゃん&わん&ちび姫&チコ&チュンたち



わん物語にいたしましょう!

わたしの末娘は3匹のわんと暮らしています。

2匹はブルの大型犬と1匹のトイプードルの小型犬です。

ブルたちは若いので、思いっきり駆け回り、

じゃれ合っているそうですが、トイプルはシニアさんなので、

お部屋で過ごすことが多いようです。

茶色のブル「サラ」がお姉さん格らしいです。

ひぇ〜!  あ、そ、ぼっ♪


サラはやさしい性格の持ち主ですから、

決して喧嘩をふっかけているのではありません(笑)

ぴ〜はやんちゃな弟です。


さとりを開いたような顔で、骨のおしゃぶりをにぎりしめています(笑)

ぼくのですからはなしませ〜ん


サラ嬢は、ファッションモデル並の歩きで、うっとりさせます(笑)

うっふ〜ん♪


大型犬は散歩がなかなか大変そうですね。

2匹をひとりで散歩させるのは、危険なときもありますから、

パートナーと協力してということらしいです。

どの子もかけがえのない家族として、娘が大切にしています。

思えば、小学生の頃から、「大きくなったら動物に関わる仕事を」と

言ってたのを、時どき思い出しては、とても懐かしいし、

プロではないけれど、わんとともに暮らす夢は実現したということです(   ╹◡╹)b


一番の高齢わん、トイプードルの「ジェリー」のことは次回に。