2024/02/04

チャメが3級介護士の資格を(笑)

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

にゃん&ときどきちび姫と鳩と小鳥たち




チャメは、最近、ついに、介護師3級免許をとりました。

こっそり、裏口から出かけて、試験場に行ってきたようです。

介護というか、監視のレベルが上がったようです(   ╹◡╹)

キッチンカウンターに、堂々の登場のときもありますが、

いじめられにゃいように ←誰に(笑)



わたしが動くと、見事に行動開始します。

それも、わたしに気づかれないように、

ケージの上でゆたっとしていると、見せかけて、

にゃ〜んも見てにゃ〜いぃ


このケージの上で高箱座りをして、

お尻を向けて座っていたり、

でもね、

よ〜く、見ると耳だけ、わたしの方に向いているわけです(笑)


そんなこんなで、プロの介護士顔負けのチャメなんですけど、

眠くても、なかなか横にならないわたしを忍耐強く待って、

わたしがベッドに引き上げると、

すばやく、そして、ごく自然に、ささっとついてきます。

これで一段落にゃわ



とでも言いそうなチャメです (^◡^)くく

そして、ぐっすりおやすみモードに入ります。

でも、そんなときも、時おり、気配を感じて、振り返ると、

琥珀色の大きな瞳がこちらを見つめているという (´∀`)

じ〜(ΦωΦ)



動画でよく拝見するよそにゃんたちは、

たいがい、上手に甘えるすべをマスターしているように思いますけど、

うちのチャメは、

飼い主を守らないといけない風です(笑)

いやいや、ご苦労さん。

ありがとネ

横になってからが、大変ですσ(´∀`)

胸にべったり、頭をざりざ〜り、

踏んづけてあっちこっち歩いて、

うまく(?)いけば、チャメベットへ go !

そのまま、胸元でぐっすりと夢の中に☆☆☆〜

こんなチャメの暮らしぶりを見ていると、

どんなに見積もっても、わたしがおかげをこうむっているようですね   ((^◡^))





2024/02/01

わんたち & ナゾめくチャメの逃避

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

にゃん&ときどきちび姫と鳩と小鳥たち



きょうは青空に、ほどよい雲がたなびいています。

雲が描かれていると、いっそう青空がひきたちます。

窓から眺める、毎日変わる神様の絵画をとても尊く思います。


さて、私の娘は、3わんとともに暮らしていますが、

3わんともプルドックです。

ずっしりとした肉づき、ちょっといかつい面構えも、

見ていると、愛らしさを感じてくるのが不思議です★

この子は3わんの中で一番年上です。

下の写真の2わんはパパのそばで、

この子はかなりのシニアなので、娘のそばで過ごしているとのこと。

この子は10歳を越えているらしい。

でも、毛並みがツヤツヤしていて、愛くるしい♡



名前と性格など確認中です。


次に、

茶色の子がサラちゃん。2歳の女の子。

性格は穏やかでとっても やきもち屋さん。

体は大きいけどとても可愛いそうです。


枕にされているのがぴ〜ちゃん。オスの2歳児です。

とっても甘えん坊ですって。


じっとしててね♡   は〜い。


ふたりはとても仲良しです♡



🐕 🐕‍🦺 🐈‍⬛


チャメはナゾの多い女の子です。

なにかまたという声が聞こえてきそうですがσ(´∀`)

わたしにとっては一大事というか、気がかりなことでもありますの。

何日かまえのある夜を境に、突然、このクロゼットに、


もう、知らにゃい〜 (= ᵕ . ᵕ =)



引っ越してしまいました。

......そんなぁ。一緒におねんねしましょ(´д`; )

もちろん、チャメの居場所ではありますけれど、

おやすみする頃には、わたしが横になると、

秒で飛んで来て、おけつの後ろにぴとっとくっついて寝る準備に

入るのですけど、それもしないで、

ささっとリュック型ケージに入ってしまうのです。

わたしとチャメの同居ベッドのハウスは


がら〜ん( ;  ; )



一時的なことでしょ、と思って見ているのですが、

朝まで、そこでぐっすりなんです。

飼い主から離れるというのは...なんて悲観的になっちゃう σ(´∀`)

親離れしたチャメは強い❣️



2024/01/30

この子を振り返ってみたい

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

にゃん&ときどきちび姫と鳩と小鳥たち



なつかしいあの頃のチャメ。

韓国生まれの3ヶ月児です。

大学のキャンパスでお母さんとはぐれたのか、

置いてけぼりになったのか、

思いきり、バッチい姿で、私たちのもとにやってきたチャメ。

みるみるうちに、可愛らしく変身して、

いたずらっ子になりました。

さいわい、私たちの記憶の中には、チャメのかわいそうな思い出は

ありません。

すぐになついてくれましたしね (^◡^)


ここであそぶにゃり〜(=`ェ´=)



指1本を立ててあげると、えんえんと遊んでいました。

待て〜と立てた指を追いかけ回してネ


こんなチャメもよく見られたものです ((^◡^))

落ちますぞぉ


うっふっ〜ん ♡


いつまでも見ていられる(笑)

そんなチャメも、2015/12 にやってきたのでももう8歳ですものね。

いつまでも、赤ちゃんのように思っています。

体力の乏しい私たちだけど、遊んであげられないけれど、

1日でも元気で生きてよね。 (^◡^)♡