2023/03/16

コツコツと...

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき「だい」


夕方、風もないのに、窓がコツコツと音がします。

何かしら、と、ちょっと不気味な感じがしましたが、

そのままにしておきました。

チャメさんも、気にしているようす。

じしんかにゃ ?



いやいや、地震なら、コツコツとノック音みたいに正確な音はしないから。

しばらくすると、その音は止みましたけど、

明らかに、誰かが、窓を叩いているのです。

気になったまま...


翌朝、つまり、今朝のこと。

夫が、庭の小鳥たちに餌をあげに行きましたら、

餌場の瀬戸物の頑丈な器が飛んでいたのです。

風もないのに、重い瀬戸物が飛ぶはずもありませぬ。


夫は「誰かが、いたずらしたんだね。きのうのコツコツも

そうかも知れない」と。

フェンスを越えて、窓を叩いて、餌皿を捨てて、

餌も撒き散らすなんて、誰がそんなこと、わざわざ ?

夫が言うには、さすがにフェンスを越えて入ったのではなく、

長い棒で窓を叩いたんだろうと。


謎めくハプニングは未解決ですが、

4部屋のグループハウスの3部屋の住人の誰か ?

お隣さんは仲良しさんですから、外すとして、

2階の2部屋に的を絞って...と。


「糞害」とか「野鳥の餌付け」に対する抗議は、考えられることですから、

ここは、ひとつ冷静に、状況を見定めて、

知らないうちに、迷惑をかけているようなら、

庭のレストランはやめにしてもいいのです。


ということで、今朝のハプニングは、

「?」を残したままなのでした (´∀`)💦


2023/03/15

だい&チャメの毛づくろい

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき「だい」


だいとチャメは、いつもわたしと暮らしている...

という感覚が日増しに強くなっているので、

これからは、だいが生きているときのように、

チャメもいっしょに暮らしているように、

このブログを続けてみたいと思うわけです  (^◡^)


毛づくろい。

まずはだいから。

なにしろ、ふる〜いデジカメで撮ったのですから、

画質は良くないのですけど、記念として。


こんなかっこうでよくできますよね (笑)

えっぺえっぺ



それとは逆に、猫らしく、というか、

寝転んで、

えっぺえっぺ


いっぽう、チャメの毛づくろいです。

韓国時代。

だいが使っていたベッドで、同じようなかっこうでやっとりました。

にゃ〜に ?


こちらは日本で。

庭で、ダイナミックに、

えっぺっぺ


性格の違いは、いろんなところに見られて、

とても楽しいです。

柔軟な猫たちの魅力につい、みほれてしまいます (^∀^)


これからは、ぼちぼちやっていきますね。

良かったら、チラ見していってください。🙏


いつも愛読しているブログですが、あまりにも、

今のわたしの心境にぴったり寄り添ってくれているようで、

ここに紹介させていただきます。

素敵な飼い主さんです💕

https://ameblo.jp/pecojapan

お時間のあるときにご覧いただければ...



2023/03/13

愛猫たちのきょうの一枚&

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき「だい」


だい。
きょうの一枚。





                                              チャメ。
きょうの一枚。



だいは男の子らしく、
チャメは女の子らしく、

お気に入りをチョイスしてみました (^◡^)



🐾 🐾 🐾



ここからは、午後に思いつくままを 👋