2023/01/30

すまんのう & 元気をもらった

 

CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき赤ちゃん



いやいや、チャメさんにはすまんことをしております。

予想外に心配して、チャメ方式介護「お膝に乗る」を

ガンとして譲りませぬ。

心配かけてはいかんですねぇ  (´∀`);

イメージです。

し・ん・ぱ・いにゃ




心配で、ここを動けぬ、というチャメさんの様子に
困ってます。

どいてもらって、横になりたいけれど、

チャメさんには、最高の介護スタイルですからね(笑)


きょうから、病院巡りとなりそうです。

自覚症状がいろいろありまして、

まずは、脳外科でゴーゴーとうるさい機械に入ります。


次に、大腸の検査を受けますが、絶食がなんとも苦手(血糖値)なので、

できる範囲で検査を受けようと思います。


そして、心臓ですが、

これは明確に数値が出ているので、得体が知れないと

いうことはありませぬ。

けど、ジョジョに進行しているような...σ(´∀`)


なんだか、こうして並べてみると、

前途多難な気もしなくもないですが、

「負」のオーラから明るいオーラに切り替えて、

いこうと思っとります。

こんな「私ごと」を報告してすみません (^∀^)


韓国からは、とびっきりの姫の写真が届きました。


お風呂大好き。

離乳食もパクパク。

ジャンボがエスカーとしていく ((^◡^))

プッチプッチやん。


キャハハハ♪



元気をもらいました(   ╹◡╹)b



2023/01/29

人気の餌場スポット & すまんのう

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ


チャメ地方は青空です !

広いキャンパスに、どんな絵を描こうかしら (^o^)

きびしい寒さとパンデミック、

世界のあちこちで起きている理不尽な数々のできごと、

これらが解決される日はいつのことでしょう。

もっとも、寒さは自然のなすわざですけど、

この寒さをしのげない人々への想いが募ります (´д`; )


庭のフェンスにとりつけたバード用の餌入れ。

毎日、ミルワームが空っぽになっているので、

てっきり、アカハラさんだと思っていたのですが、

来やしたです

(拝借画像)


それにしても、一羽でそんなに食べないでしょう、と

不思議に思っていましたら、


今朝は、ツグミさんが来て、ミルワームを食べていました。

大陸からたどり着いたんですね。

ツグミとアカハラはほとんど大きさは同じで、

ヒヨドリサイズです。

おひさしぶりでやんす


(拝借画像)


さいわい、ヒヨドリは主に植物を好みますので、

餌場を荒らすことはありません。今のところ。


こんな大自然のいとなみのかげに、ひっそりと、

このかたは、きのうのわたしのトラブルで、

疲れ果てたのでしょう。

今は、やれやれという感じで、

ぐっすりぃ



すまんのう σ(´∀`)

思い返してみると、きのうは、何回、

チャメさんをなでなでさせてもらったことでしょう。

こうなると、“ 運命共同体 ” なんてことばも、

あながち、ウソではありませぬ (´д`; )

ゆっくり休んでおくれ❤️


2023/01/28

もやし頭の可愛い子ちゃん & きのうのアクシデント

 


CHAMELOG  猫と暮らすってこういうことでしょ

ときどき赤ちゃん



赤ちゃんの日々は、見ていて飽きることがないですよね。

まあ、新米ママには、なかなか手ごわい相手ではありますけれど(笑)

1段階、距離をおいて、「孫」として見るには、

ゆとりがありますし、とてもいいものです。

とは言っても、ハラハラしながら、玄界灘の向こうを

うかがっているのですけど ε-(´o`;A 


そんなこんなのお孫ちゃん、

きのう送られてきた一枚の写真。

思わず、うぷっ !

もやし頭。

ちちゅれいちちゃうわ


おすまししても、キャハハ

やっぱり、もやしですや。

まあ、それはそれとして、やっぱり、

とびっきりの可愛さですわね  ((^◡^))



🐾 🐾 🐾



きのう、うんと、久し振りのめまいが襲来して、

ダウンしてしまいました。

すると、このかた、

イメージですけど、こんな表情で、

それはそれは、心配していましたね。


だ、だいじょうぶかにゃ...


またまた、引っ張り出してきたイメージ写真ですけど、

こんな感じで、しばらく凝視していおりました σ(´∀`)

う...ん、どかにゃ


こちらが本気なときは、チャメさんも本気で心配しますけど、

「ふり」のときは、見事に見破られてしまって、

鼻にもかけてもらえませぬ (笑)


それにしても、部屋がぐるぐる回転するのは、不気味なものです。

こんなとき、まず心配するのは、チャメさんのことですね (   ╹◡╹)b

「旦那がいるじゃない ? 」ってですかぁ?

そうなんですけど、まかせるなんてできるお方がはありませぬ。

しょせん、科学者ですから、チャメさんのケアなんて (´д`; )ナイショ