2022/10/07

寒がりと過保護のコラボ & とびっきりの笑顔

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ
ときどき子育て



ほほっ、さむ〜 (´∀`)
もすこ〜し、ゆるやかに来てほしいわ。
晩秋を楽しみたいからネ

窓辺のミニタワーハウスには、
こんなチャメさんが Σ(゚∀゚;)

こんにゃことされちゃった


寒がりやさんのチャメさんと、
過保護なわたしのコラボレーションスタイルですのだ (笑)

いやだったら、ササッと飛び出すのに、
ずっとおこもりしているということは ? ... ふふふ

ことしの冬は、覚悟しなくちゃあ (`・ω・´) 



🐾 ♡  🐾  ♡ 🐾



◯◯ちゃんの動画です。
パパが話しかけてますね〜
とびっきりの笑顔で応えている愛娘♪
これは、最強です(^∀^)

うっふん


1日の疲れなんか、たちまち飛んでしまいますよね〜♪
た〜くさん、愛を受けて、すくすく成長して、
やがて、いつの日か、多くの人たちに、
愛を分けてあげられる人になろうね d(^∀^)b


2022/10/06

おかえり...かな ? & 頭の形を整えるワザは?

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



チャメさんは、いよいよ、ハリケーンが去っていきそうな気配です。
でもまだ、保育室とわたしの部屋を戸惑いながら行きつ戻りつ状態です(笑)
きのうは私の背中にもたれて眠りましたし、
今朝も、このように、
布団に潜り込んでいました。
よほど、寝不足なのでしょうσ(´∀`)

おかえり♡
ぐっすりおやすみ〜

ふぅ〜


す〜す〜


こんなふうに、眠っていたかと思うと、
何かを思い出したように、ガバッとハネ起きて、
書斎に混んでいく姿見ていると、
とても、気の毒になりますねぇ (´∀`)ハラハラ



 🐾 ☆ 🐾 ☆ 🐾 ☆


孫は二重国籍なんですが、
いや〜、日本の乳幼児に対するケアはすごいですね。
韓国は、一歩も二歩も遅れている...?
でも、病院側のサービスもなかなかのものがありますから、
そこは、心配しないでいいかな思っています。

ね ? 
大丈夫だよ〜。
いつか、パスポートとって、いらっしゃいねぇ♡

うくく ♪


そうそう、きのう、韓国の娘から、
深夜に、「お母さん、絶壁直すのどうするの」と
思いがけないことを聞かれまして、
我が子の乳幼児時代を思い出してみたのですが、
「頭をなでなでする」
「ドーナツ枕をする」
くらいしか思い浮かばず、検索ほかけてみましたら、
枕も色々あり、ヘルメットまであるというのですね〜。

6ヶ月ほどは頭が柔らかいので、
形も変化するようですが、だいたいは、やがて整うという記述もありました。

日本の乳幼児相談も、役所で親切に教えてくれそうなので、
聞いてみましょう (   ╹◡╹)b

2022/10/05

室内ハリケーン & ちっちゃいのに存在感大

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



発情チャメケーンたけなわのわが家、
夜中は、なんとか、わたしの背中にもたれて、
眠るものの、早朝から、ガバッと跳ね起きて、
特有のギャオギャオが部屋中をかけ巡ります σ(´∀`)

家人が庭に連れ出して、気分転換させるのですけど、
くねくね、ギャオギャオは、おさまりません (゚∀゚;)

くねくね

気の毒に思いながらも、なにもしてあげられないので、
ただ、早く過ぎ去るのを待つだけ。



🐾 ☆ 🐾 ☆ 🐾


韓国在住の◯◯嬢ですけれど、
日本国籍も取得しましたから、
お役所から「マイナンバーカード」も「子供保険証」も送られてきました。
日本だけでしょうか。
至れり尽くせりという感じ。
家庭訪問相談の案内も届いておりまして、
「あの、韓国在住ですから、ムリです」と連絡を入れたり、
なにかと事務が多いのですよ !
生まれたばかりのチビの存在感は、なかなか大きいですね(笑)

う〜ん ! わたち、ちゅよいの !

にぎにぎしたこぶしに強い意志を感じたりして (笑)

◯◯は、お風呂が大好きなんですよ。
どんだけ好きか、の証拠写真が、こちら (^∀^)

きゃは !

わ〜い !

うっふふ !

こんなとびっきりの笑顔に、
きょうも、う〜んと癒されたり、希望をもらったりして
秋の訪れを楽しみましょう (   ╹◡╹)b