2022/07/12

聞いて、聞いて

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

そして、小鳥たち



チャメさぁ〜ん(^ o ^)/
聞いて、聞いて、

にゃににゃに ?



おねいちゃんが、今韓国の分娩室にいるのよ
陣痛を起こして、きょう産むらしいのよ

マジ ?!



マジよ ヾ(゚∀゚ゞ)

それでね、
赤ちゃんのために、こんな体操をしてるのよ

ジャンプ、ジャンプ ♪


いやまあ、ついチャメさんに話しかけてしまいましたよ (笑)


こんな出産準備体操、日本の産婦人科でやります ?
さすが、韓国はユニークなお国ですねぇ。

それと、ご存知かしら。
韓国では、「胎名」というものがあるんですって。
おぎゃ〜と泣く前まで、その名前で呼ばれるそうですよ。

それで、娘の娘は「元気ちゃん」と名付けられました (^∀^)
母と娘がぴょんぴょん跳ねています !

ちなみに、娘は以前書きましたように、
ジャンボでしたのよ。
元気ちゃんは、3,300g だから、それほどでもないのですけど、
医師さんは「あまり大きくならない方が “ ケンチャナヨ ”」と。

まあ、現地の医師を信頼して、とにもかくにも、
元気いっぱいで母子が過ごせますように、とお祈りするのみです♡♡

2022/07/11

ハリケーン上陸中の謎めくチャメさん

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

そして、小鳥たち



ほんとに、ほんとにねぇ、と言いたくなるのが、
チャメさんの特別期間なんですけど、
今回は、特に “荒ぶれ” 方が激しいです (´д`; )
フードも食べないし、大好きな焼き鰹も、
ちゅ〜るのスープも飲まないのです。
これまでにはなかったほどです。

にゃに、あれ !



でも、夜は、なにごともなかったように、
わたしのそばで眠っているのですよ。とても不思議だわ。

あ、そうそう!

時々、びっくりしたように、飛び起きて、
ベッドから飛び降りるので、「なにごと?!」ヽ(ˇд ˇ;)ノ
となりますけどね。
ほんとに落ち着かないたらないですわ。

はっ、びっくりしたにゃ



チャメさんの体内というか、脳内でなにが起きているのかしらねぇ ( ˘ㅅ˘)?
いぜんとして、謎の多い、チャメさんです。

むむ...



写真はいずれも、この記事とは関係ないのですけど、
謎めく、という雰囲気にピッタリそうなものを選んでみました。
チャメさん自体が、謎というワナにかかって戸惑っているのかも( ╹◡╹)b


2022/07/10

「ひも」か「しっぽ」で遊びますから

 



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

そして、小鳥たち



ネットには、溢れかえるにゃんの遊具があるんですけど、
過去の動画を整理していて、いつも感心するのは、
買った遊具は、ひとつもないということなんですよね (笑)

ひもさえあれば、ごきげんです ♪

うっふふふ♪


ひも一筋です (笑)

とぅ〜っ !


いぇ〜い !


それから、それから、
紐がなければ、
自前のしっぽをマンホールに入れて遊ぶという。

このこの ! 入るなのっ!


残念なことに、チャメさんがくるくる回っているので、
しっぽはなかなか穴に入ってくれません。

もしかして、自分の物じゃないとでも思っているのかしら (^艸^)