2022/05/13

ホントのところ、どうなのか分からないけれど



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


いったい、どうなっちゃったの ?!

というのはですね、

チャメさんが、ずっと、ツンしていたのが、

突然、デレもいいところで、

寝るとき、わたしの顔にしがみついて、猛烈にすりすりするのですよ (゚∀゚ゞ)

それは、嬉しいことではありますけれど、

度が過ぎると、くるじぃ〜、息ができない〜 δ(´д`; )

ということに。


で、思うのですけど、

くっついて離れないチャメさんを、しばらく見ていて、

ふと、「もしかしてあれかな」とね。

わたしがベッドに横になったまま、タブレットを覗き込むので、

けっこう、首や目に負担がかかっているのですよ。

チャメさんには、そんなひとの事情などわからないでしょうけど、

なにかしら、

このひと、ヤバくない ?



なんて、思ったりしてるんじゃないかしらねぇ (´o`;)

そんなふうに思いつくと、「そうに違いない」と、

変に、合点してしまうわたしなんですよ(笑)


それで、きのうは、タブレットを閉じて、

チャメさんを抱っこ枕にして、休んでしまいました。

ありがとね。看護婦さん、ご苦労さん(   ╹◡╹)♡


2022/05/12

チャメ、あれこれ

 



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


チャメさんの受難(?)の日を3日後に控えて、

わたしは、いくらか、ハラっとしておりますよ。

どうか、かる〜く、スルーしてくれますように、と (´∀`)﹆

 ( ※ 受難→発情期間)


さて、きょうのチャメさんは、

と、アルバムをのぞいて見ましたら、

このチャメさんが目に飛び込んできました(笑)


なかなか、インパクトがあります !


なんかある ?  言ってみなさいよ ! 



なんて言われているようで...  (゚∀゚ゞ)

いつも、すごいなあ、と感心するのは、

目だけで「物を言う」わんにゃんたちが多いことですよね。

言葉にこそできないけれど、いつも飼い主を見ているから、

的確に、要求を聞き入れてもらえるという。


わたしたち、ひと族は、なにやらああだこうだとお話しますけど、

その実、きっちり伝わっていなくて、

スッと薄ら寒さを感じたりしていることが多いものですよね (^艸^)


ま、それはいいとして、むにむにばかりしてないで、

食べてくれないかなあ〜 (´д`; )


いま、忙しいの !



っていうことで、

きょうも、ダラダラ食いで過ごすことになりそうです (`・ω・´)フン 


2022/05/11

あるがまま、なすがままって難しいわ

 



CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ

そして、小鳥たち



うちのチャメさんは、寒がりなんですよ。

韓国生まれなので、寒いのは平気かと思っていたのですが、

今朝、電気カーペットに、ケロってしまったので、

洗濯している間に、やって来て、

「カーペットがな〜い ! 」などと叫んでおりました(笑)

それで、また、電気毛布を引っ張り出して来て、

敷いてさしあげました σ(´∀`)


そうそう、これこれ !



満足そうに、エペエペしていましたよ (^∀^)

もう5月なんですけどね〜

寒い日もありますから、仕方ないですよね。


チャメさんのような鋭い温度センサーの持ち主がいると、

温度計など必要ないですねぇ。

チャメさんが、ハウスにこもったり出たりしているのを見て、

「あ、きょうは寒いわ」

「きょうは暑いわ」

ということになりますから(笑)


そんなこんなのあわただしい朝でしたから、

今からチャメさんにごはんを食べてもらわなくては (   ╹◡╹)b



さ、食べて。


え〜、食べるのぉ ?


そうですよ。

ここまで持ってきてあげたんだからね  (  ˘ㅅ˘)/

というわけで、なんとか、少しだけ食べてもらいました。

どうも、消化能力が低いみたいなので、

消化を助けるフードも考えて見なくちゃあ、

なんて、またまた、考え込んでしまってます (笑)

なすがまま、あるがまま、って案外できそうでできないものですわ σ(´∀`)