2022/01/29

ごきげんをそこねてしまった!

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


おとといのことなんですが、

いつものように、チャメさんが、いっしょに寝たいのか、

布団に潜り込んできまして、それはいいのですが、

あのざぁ〜り、ざりがわたしの顔と頭を攻撃するので、

さすがに、我慢できず、

「さ、チャメさんのソフトハウスで休んで ! 」と

押し出してしまいました σ(´∀`)

チャメさんは、仕方なく、自分のハウスにインして、休みました。

... けど、

翌朝、なにかしら、ごきげんが悪いようです。

こんなイメージでして、すねていました (゚∀゚;)

フンだ !



あらら、

きのうのこと、根に持っているわね。


いつものように、むにむにしているのですけど、

じっとにらむように、視線をそらさず、わたしをみすえていますね (´∀`);

じじじ〜 (ΦωΦ)


猫がひとの顔や頭を舐めるのは、

愛情の表現かも知れませんね。

それにしても、痛い愛情です(笑)

これから、なるべく我慢してみようと思いますけど、

できるかな... (   ╹◡╹)?


2022/01/28

末娘のわんたち & ジョウビタキのジョウ君

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


ジョウビタキの名前は♂なので、ジョウ君にしました。

たった今(笑)

春になれば、おそらく、韓半島か中国大陸に還ってしまうでしょう。

来年も来てくれればすごいなあ。

見ていると、ずっと同じ1羽が来ていますよ。


ちなみに、♀はこちらです。

(拝借しました)

可愛いですね。

やさしい色です。つがいで来ることはないのです。

産卵期にだけ出会うようですからね。


こちらが♂です。

どなたかが撮った写真で見てみましょう。

(拝借しました)

タキシードのような羽と茶色のシャツで決めたオシャレな鳥さんです。

うちに来ているのはこれです。


ジョウ君、今朝は、我が家の庭に降り立って、遊んでいました(   ╹◡╹)

ミルワームをひとつ食べては、飛んで行き、

またやって来てひとつ食べます。

おっはよう ♪ ジョウです !



警戒心がある頃には、そんなのんびりした食べ方ではなかったですね。

日本にいる間は、ここが専用のレストランになることでしょう ! (   ╹◡╹)b



🐾 🐾 🐾


末娘のわんです。



ピグ君はこれまでにも登場していました。

ほかほか、冬の陽射しの中でしあわせそうですね。

まだまだお子様です(笑)

気持ちいい〜♪



そして、今回、初登場の10才のジェリーさん

モデルさんみたい(笑)

ジェリーで〜す ♪



とても、元気で食欲もあり、よく遊ぶそうです。

うんと長生きしてほしいですね。(   ╹◡╹)♡

 本日は、わんとチュンだけの投稿になりました。

 チャメさんの「ごきげんをそこねた」お話は明日に。



2022/01/27

ジョウビタキが食べた ! & べったりだけど気持ちは楽 ♪

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


きのうに引き続き、ジョウビタキさんのことです。

わたしが撮った写真は見えにくいので、

撮りのいい写真を拝借してみますネ


と、思った瞬間に、あっ、ジョウビタキさんがやって来ました !

しっかり餌場を覚えてくれて、

ミルワームをくわえています Σ(゚∀゚;)

美味しいよ〜 ♪



良かったネ (^∀^)

たくさん食べて、寒い冬を乗り切って。


ジョウビタキさんは、群れない鳥ですから、

なんだか、孤独な感じもしますけど、

それだけに、立ち寄ってくれた日本にいる間、

少しでも守ってあげたいなあ、と思いますね。


🐾 🐾 🐾


さて、うちにゃんのチャメさんはといいますと、

発情期特有の鳴き方はしません。

本日で43日目です。予定日から3日経ちました。

期待し過ぎては、がっかりということもありましたから、



なりゆきを心静かに見守るという冷静さが大切 (   ╹◡╹)b

ひとつの変化らしいことと言えば、わたしの姿が見えなくなったり、

キッチンで仕事をしていると、

鳴いたり、キレたり(笑)しています。

と言っても、わたしの手袋ともふもふだけで治りますから、

ぴとっ〜 ♡


べったり度がハンパないですけど、気持ちは楽ですよ σ(´∀`)