2021/11/28

「至れり尽くせり」&「今年もおひとり、鳩チコさん」

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


「至れり尽せり ? 」


というか、窓辺のミニタワーに置いたホットカーペットは

硬いですか〜ら、

チャメさんにフィットする柔らかい電気毛布を敷いてあげることに。

いいわ〜♪


さっそく、インしまして、

縁にアゴのせして、手足ものび〜と伸ばして休んでくれました。

やりがいのある子やわ〜

飼い主の仕様を即座に実行するあたり、

とても優れた(?)順応性を持っています (   ╹◡╹)b


お昼寝と夜は、またひと工夫を思いつきましたので、

乞うご期待です。


🐾 🐾 🐾


「今年もおひとり、鳩のチコさん」


今朝は、久しぶりにやって来た鳩のチコさん。

鳩仲間では、色白の美人さん(?)です !

お久しぶり〜♪


チコさん、なかなか美人さんなんですけど、

気がきついのがたまにキズ。

なかなか、パートナーができないのか、

今年もおひとりさまなんですよ ┐(´~`)┌


とうもろこしをたくさん食べてお行き。

動画をどうぞ〜

うまうま〜


たま〜に、ボーイフレンドといっしょにやって来るのですが、

一緒に仲良くとうもろこしを食べればいいのに、

追っ払うのですよ !

これでは、つがいになって、新しい命をふたりで育てるのは、

無理っぽいではないですかぁ(´д`; )

ということで、寂しい秋風が吹く鳩チコ地方でした(笑)



2021/11/27

お約束ですものね

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


「お待たせしましたぁ」


先日、私たちがししゃもを賞味しておりました時に、

チャメさんが、とても羨ましそうなオーラを送ってきまして、

私たちは肩身の狭い思いをしながら、いただきましたのよ。


それで、「生サバあります ?」とスーパーに電話してみましたら、

「売り切れ〜」というコメントが !

で、きのう、早々に連絡をして、予約しておきましたので、

ほれ、こんなに生きの良いサバが手に入りましたよ (   ╹◡╹)b

サバと申しや〜す


カウンターでお待ちです(笑)

まだぁ〜


はいはい、ただいまお持ちしますね〜

お待たせ〜♪

うまうま♪


待ちきれず、テーブルの上で食べていました(笑)


美味しいかい ?

あげないわよ !



とったりしませんよ〜

ようやく、お約束を果たせて、ほっとしました (´∀`)=з


秋のおサバですものね。旬が1番です !

ひともおろしを乗せて焼き鯖にしていただきました (^∀^)


2021/11/26

シジミ蝶とチャメさん・驚異の能力

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


「シジミ蝶とチャメさん」


いつもの通り、

わたしの枕元で、こっぽり布団に包まれて眠っていた...はずの

チャメさん。この写真は布団から出ていますけど、

すっぽり入り込んでいました。

ぐっすり


その上に、ベストも被せて。

ありゃ !



そんな状況なのに、チャメさんは、突然がばっと起き上がって、

窓辺に駆けつけて、シジミ蝶を見つけて、ハタハタと叩き始めました。

「どうして分かったの ? 」

シジミ蝶で〜す


あ、そっと、そっと

チャメさん、ペシペシしないでね。

逃がしてあげなくては。


どうして、こっぽり布団の中にいたチャメさんが察したのかしら。

生き物のにおい ?! それとも飛ぶ蝶の羽の音 ?

猫の聴覚はひとの4〜5倍という説もありますしね。

底知れぬ動物たちの能力を垣間見たような今朝の出来事でした。


あ、ところで、その後なんですが、

ベッドの下に隠れていたシジミさんが姿を現して、

窓辺でやってきました。

必死で、外に出ようとして窓辺で羽をバタバタさせていました。

チャメさんもペシペシしているので、大急ぎで、窓を開けて、

さよなら〜


元気良く飛び立って行ったシジミさんは、

どこで夏の終わりを迎えるのでしょう。

春から夏までのいのちを、もう少しだけ、

自由な自然の中で過ごしなさい。

どこかに次の世代を残しているかも (   ╹◡╹)b