2021/10/11

懐かしい韓国時代

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


体力の乏しいわたしは、

ひとさまの大切な逸品の動画の力をお借りして、

ささやかな作業を進めていく... のだ (笑)


きょう、初めて出会った、「田舎暮らし」

う〜ん、すごいなぁ。


さて、チャメさんの韓国時代の最後はですね。

キッチンで。

今回は棚の中で、調味料と仲良く ♪

今にも、下のまな板をいたずらしそうです(笑)

なにか ?


いとも品質の悪いデジカメなので、

申し訳ないのですけれど、

雰囲気だけをお伝えしますね。


いつも、こうして、

わたしがキッチンに立つと、

なにちゅくるのぉ ?



と、興味津々でやって来て、

微妙なところに座り込んで見学していました Σ(゚∀゚;)ハラ

包丁を持っていますからねぇ。


その目。

疑っていませんか (笑)


チャメさんは、もともと、作りが小さいので、

年げつを感じさせないですね。


最後に国際館のソファーで飛び跳ねている動画を。

この時期、貴重な動画です(笑)

まともなデジカメもなかったくらいですから〜




明日からは、今のチャメさんに戻ります ♪

韓国時代のチャメさんをご覧いただいて、

ありがとうございました。(   ╹◡╹)b




 

2021/10/10

どこでもお気に入りを見つけ出す天才♪

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



「ここにはここの」


っていうことで、

チャメさんにとって、韓国時代の猫暮らしグッズは

整っていなかったけれど、ここにはここの、手作り感がありました。


これなど、

今にも、雪崩れ落ちそうな段ボールタワー(笑)

でも、チャメさんのお気に入りでした ♪


うっふ〜ん ♪



まともに写せないデジカメさんでしたけど、

思い出の一枚ですから(笑)

帰国まで、このタワーを使ってくれてました (゚∀゚)v


そして、ここも、チャメさん、お気に入りの場所でした。




チャメさんがやって来る1ヶ月半ほど前に、

虹の橋を渡って行った、先住猫の「だい」といっしょに、

この場所で過ごしたのよね〜

何もかもが懐かしい思い出となって、心に刻まれています♡


もうひとつ、お気に入りの場所と言えば、

わたしがいることの多いキッチンでした。

でも、床にいるとか、調理台にいるのではなく、

こんなところに !

ばぁ〜 ♪



しかも、この場所に、上から入ったのですから、

すごワザだと思いました。

猫さんのしなやかな体の作りだからこそ、ですネ (笑)


たまたま、きょうは、韓国時代のチャメさんのお気に入り、

3ヶ所をご紹介しましたが、

これと言って、にゃんグッズはなかったけれど、

どこでも、どんなものにでも、お気に入りを見つける天才ですわね(   ╹◡╹)b

 

2021/10/09

ロータワーの猫 & 韓国時代にタイムスリップしましょ

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ 



「センスの良い動画を楽しみながら」


秋が深まっていくのを、窓辺の定席から感じる日常。

チャメさん、ぐっすり眠れたかい ?

最近は、ロータワーをわたしの机に置いて、

お互いにいい感じです ♡

すぅ〜


ぴぃ〜

ここなら、触り具合もいいし、

チャメさんもわたしと “ いつもいっしょ ” 感がありますしネ (゚∀゚)



🐾 🐾 🐾



「さて、韓国時代にタイムスリップしましょう」


先代猫「だい」といっしょに眠ったベッドに、

今( 2017年頃 ) は、こんなのがズリ落ちそうに眠っていました (笑)

ずりっ


落ちそうで落ちないバランスの良さ、いいなぁ

決して足を引っ張ったりしてはいけません(笑)


この元々あった使い古されたソファーですが、

先代の「だい」もこんなかっこうをしていましたね。

チャメさん
ウェ〜イ !


こんなふうにネ

だい兄さん

ウェ〜イ !



妹にしっかり受け継がれていますね(笑)

だいのほうがちょっとお行儀がいいのも

性格が出ていて愉快です。


さぁて、思い出ほろほろも、きょうはこのへんで

それではまた〜 (^▽^)/