2021/10/05

パギー君の写真 & 国際館の日々

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


☆ パギー君の写真が届きました ☆


とても、可愛いので、アップしてみたいと思います。


きょとん ♡



この瞳は、飼い主さんへの全幅の信頼を表現していますね。

たら〜と下げた両手も可愛いです ♡

たくさん食べて、たくさん愛されて、

しあわせに過ごしてネ ♪



🐾 🐾 🐾




☆ 国際館の日々 ☆


さて、チャメさんが生まれたのは、2016/10/1 です (医師さんの推定)

その頃、韓国某大学の寄宿舎に滞在していたわたしたちは、

チャメさんを必死で保護しました。


活発なチャメさんに、ぜひ、タワーが欲しかったのですが、

一時滞在者が通販を活用するのが、なぜか難しく、

その挙句、

段ボールを集めて来て、こんなものを作ってあげたのです ヽ(゚∀゚)ノ

ご機嫌です ♪

お外が見えるぅ〜♪



まるでお礼を言ってるようではないですか(笑)


ありがとね



やんちゃでしたが、どこか、女の子らしい仕草が可愛い。


と、ほめて、あげたところで、


うへへ



こんなチャメさんが持ち前の姿だったなんてネ


国際館での日々は、回想するととりこになってしまいますね。

誕生日アルバムというのはお終いにして、

逐次、過ぎし日を追っかけていくことにしますね。


短いけれど、やんちゃチャメさんの動画も出て来ました。


ぴょ〜ん !



ちっちゃいのが跳ね返って遊んでいましたね。


次回は、初めての診察で明らかになった衝撃的な出来事などを

お送りします。

ではまた明日〜(   ╹◡╹)/


2021/10/04

ちょっとひと休み。

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ


澄み渡ったチャメさん地方です。


さぁ〜て、きょうも誕生日の続きを、と言いたいところなんですが、

あまりにもたくさんの写真に迷ってしまって、

そんなこんなしているうちに、こんな時間になってしまいましたので、

ちょっと一息入れて、


チャメさんを !

大豆さんと呼びましょう !

この琥珀色の瞳を見つめるたびに、

同時に、大豆を思い出すのですよ (笑)


ありゃ !


熱心に見上げる先の屋根には、

むく鳥さんがちょこんと顔を出していました ♡


大きな瞳に吸い込まれて、

しばし、魅入ってしまいました (   ╹◡╹)b


キリッ !



それでは、また明日〜 ヽ(゚∀゚)ノ



2021/10/03

6才の誕生日。前回からの続きです。

 


CHAMELOG 猫と暮らすってどういうことでしょ



☆ 6才の誕生日。前回からの続きです ♪ ☆


1才頃まで、韓国で住んでいましたから、

きょうのアルバムはすべて韓国でのチャメちゃんの様子です。


まずは、コレです。


寄宿舎のベッドでグルーミング中、

( -_[◎]oパチリを向けたので、ピタッと止まってしまいました(笑)

にゃ〜に ?



今と少しも変わってないように見えますネ〜


続いて、

キャリーバッグから雪崩れ落ちたチャメちゃんです。

この頃、こんな遊び(?)がお気に入りで、

雪崩れては入り、入っては雪崩れていましたよ。


くっくっく



しばらくすると、

うとうと〜


始めるのがとても可愛かった !


ところで、次の1枚はきのう、紹介しました、

チャメさんのその後の暮らしのスタイル」の1枚なのですが、

アルバムから見つけましたので、

紹介させてくださいね。


コレです。


わたちのママ !



ちょっと、大きくなって貫禄も出て来て、

わたしを征服している感があります(笑)


さて、なかなか終わりを迎えない誕生日アルバムなんですが、

きょうも終わりそうもありませんねぇ (笑)

この機会にわたしもうんと楽しんじゃおう...と ヽ(´∀`)/ 


きょうの最後は、


寄宿舎には、キッチンがありました。

で、

チャメちゃんは、さすが女の子(?)、

いつもこうして、微妙な場所から、


バァ〜 !



と、わたしを見ていましたね。

とにかく、先住猫だい(虹の橋へ)とは、性格が違って、

やんちゃさんでした。

どこか、女の子だなあ、と感じさせるしぐさもあり、

それぞれの個性に感動したものです。

では、またつづきます。

見ていただいて、ありがとうございました (   ╹◡╹)♡