2021/03/31

早く起きなさいよ。 医師さんから。

 


AMELOG 猫と暮らすってどういうこと


今朝の1枚。

良いお顔です ♡

というか、早く起きなさいよ (笑)

へ ?



♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



きのう、医師さんから、いつものように、

尿検査の結果を電話で教えていただきました。

「お母さん、今の時間電話大丈夫ですか ? 」

から始まる医師さんの穏やかな対応に安心します ♡


さて、その結果は、

医師さん「ph6.5ですから、大丈夫なんですが、

 まだ少しだけ血尿が出てますね....」

まじ ?


私「はぁ?  そうですか。

 見たところキレイな尿色になったなあと思ったのですけれど....」

医師さん「処方食はどうですか」

私「いただいたいくつかのサンプルを試しながら、

  試行錯誤って感じです。早く定番を決めたいです。

  ロイカナは塩分多めなので食べさせたくないですが、

  好きみたいです。サンプルで出された Na 0.4レベルのものを

  混ぜながら、様子を見ています。」

医師さん「phコントロールなら数種混ぜても良いですから、

   焦らずに、やっていきましょう。」


こういうやりとりでしたが、来院せずに、電話でこうして対応して

いただけるのが、なんとも感謝ですね。

助かるわ〜


とは言え、基本的に、血尿の原因について私はほとんど知りません。

で、

少しネットで調べてみましたら、けっこう危険なのですね、これが。

膀胱炎も尿結石、果ては腎臓や腫瘍など....

決して楽観できないことだとわかりました。

医師さんの所見に従って、今後を見守りたいと思います (   ╹◡╹)b 


2021/03/30

久しぶり。 春近し。 検査です。

 


AMELOG 猫と暮らすってどういうこと


きょうの1枚。

珍しく、お隣りのいくらちゃんと庭タイムが

重なったので、お顔合わせしました....が。

ねっ、あそぼ ?   フ〜ンだ !


あいかわらずの空振りでした(笑)

もう半年経ちますから、そろそろ友好関係が

成立して欲しいですね。

すぐに、仲良くなれる猫さんもいれば、

時間のかかる子たちもいるのですねぇ ┐(´~`);

こればかりは、ムリ強いしても、

まったく意味がありませんもの。

つかず離れず、というのもいいかなって思います。


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


朝いちにスイッチonするエアコンとストーブも、

そろそろ出番がなくなりそうです。

水道から流れ出る水も心地良く感じる日中です。

こんな小さな暮らしからも、春の足音が伝わってきて、

何だか、嬉しいです。

(拝借)

平和で穏やかな生活を誰もが願っていますよね。


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡ 


ところで、

血尿を伴う尿結石が出たので、1週間、お薬を飲ませまして、

尿検査の結果は、ph6まで下がりましたが、

少々の血尿がありましたので、

1週間後のきょう、クリニックで尿検査を受けます。

もちろん、チャメさんは来院しませ〜ん。

ちっこだけ提供です (笑)

はい、どうぞ〜

(拝借)

さぁ〜て、どんな結果が出るでしょうか。

処方食ルーティンもまだまだ暗中模索ですし、

最善の結果は期待できないかも知れませんけど、

担当医が見守ってくれている、という安心感がありますネ (   ╹◡╹)b


2021/03/29

“ 春の猫、ひねもすのたりのたりかな ”

 


AMELOG 猫と暮らすってどういうこと


20分もの観察なのに...

こんなテーマ、変なのですけど、

ホントに、チャメさんは長時間、居眠りの世界にいて、

この後も、ずっとこのままでした Σ(゚∀゚;)

20分ほどの時間の経過がありますけれど、

ワンシーンだけを遠近で撮ったようでしょう ?


定番のソフトハウスから抜け出して、

なだれておりました。

春なのですねぇ ♪


まず、( -_[◎]oパチリ

すやすや




5分経過 ( -_[◎]oパチリ
すやすや ♡ 



7分経過 ( -_[◎]oパチリ 
すやすや 



15分経過 ( -_[◎]oパチリ
すやすや 〜 ♡


ここまで、20分経過しました ( -_[◎]oパチリ
いっこうに目をさましませんねぇ
何だか、ベッドが淋しそうです (笑)

すやすや 


“ 春の猫、ひねもすのたりのたりかな ”

なんてネ (   ╹◡╹)b