2021/02/06

すねるチャメさん

 


AMELOG 猫と暮らすってどういうこと


娘が訪韓してから、なんと1週間もかかって、

娘が退室した私の元の部屋に戻りました。

どんだけ広いお屋敷なんだ (笑)


さて、元の部屋に戻りましたけど、

娘が使っていた布団はカバーも付け替える体力がないので、

そのまま使うことにしました。


やがて、お昼寝の時間がやって来たので....

チャメ、ママとチャメの部屋だよ〜ん ♡

と声かけしました。

さぞ喜んで飛んで来ると思ったのですが....


確かに、飛んではきましたが、

スンスン、スンスン

すごく布団を嗅いでいます。


そして、

何あれ ?


カーテンの向こうに隠れてしまいました。


ええっ〜 (´д`; )、どうしてなのぉ !

それからも何度か布団にもぐろうとしては、

スンスン、スンスン」して、逃げて行きます。

う〜ん、これはどういうことかしら (´~`)?


「か・ほ・り」

そうかほりが違うと言っているのですねぇ。

私のかほりと娘のかほりが違うので、

違和感を覚えて逃げて行くという....


そんな....σ(´∀`)

私にとって、愛娘でも、チャメさんにとっては

「わけの分からないひとのかほり」なのでしょう。


その日は、

すっかり、すねて、

私のメガネケースに八つ当たりしていました Σ(゚∀゚;)

もう、やだぁ



どうなっちゃったのぉ


ひどくごきげん斜めです。

眠いのにぃ〜#



その後も、散々、不機嫌そうにウダウダしていましたが、

私とチャメさんが使っていた掛け布団と交換するのも面倒なので、

ま、仕方ないわ

とやり過ごして、私だけ横になりましたら、

もう〜、まったく !」という感じで、

え〜い、と気合いかけて滑り込んで来ましたヽ(゚∀゚)メ


まあ、こんなシチュエーションも愉快なサプライズですけど、

存外、チャメさんにとっては一大事だったのかも、と思うと、

ちょっぴりかわいそうになって、

添い寝しながら、撫でてあげました (   ^◡^)b


2021/02/05

パギー君を叱るところじゃない。 陽だまりが恋しい。

 


AMELOG 猫と暮らすってどういうこと


陽だまりが恋しい季節です。

光を受けて、ひときわ輝く琥珀色の瞳に魅了されますね。

ずっと見ていても飽きません。

でしょう〜 ?





♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡

娘の韓国のステイ先には、

ダックスフンドのパギー君がいるのですが、

とても賢くて優しい甘えん坊さんなのです。

宅配も配達できます(笑)

届きましたぁ〜



そのパギー君が、昨夜、

したことのない粗相をしてしまったとのこと。

しっこの方でしたが、マットを汚してしまったので、

そこの家族に厳しく叱られたそうです。

娘が言うには、

粗相にはわけがあるのにとのこと。

わけって ? 」と聞くと、

ごはんをちゃんと食べたので、褒めて欲しかったのに、

忙しくしていて、褒めてあげられなかったので、

すねて、しゃ〜ということに。

それを聞いて、パギー君が正しい、と思いましたね。

そんな時に、叱ると、叱られた怖さだけが印象に残り、

くどくど

(拝借)

何を叱られたのか分からなくなるからです。

これは動物のしつけにとてもマイナスですよね (`・ω・´)b

あわてて、修復しようとしても、ムリです !

時間がかかりますよ。

ちなみに、このイラストは女性ですけど、

娘ではありません。

娘はこんなヘマなしつけはしませんから〜 ((^▽^))

 

2021/02/04

今朝も元気ですが。これ限り。テリトリー。

 


CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと


今朝もチャメさんは元気なのですが、

あったかいソフトハウスからは出てきませんねぇ (笑)

もちろん、朝食のフードとスープのデリバリーの

オーダーが入っていますよ。

わるい〜 ? 


いえいえ、それでこそチャメさんですわ !


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



ところで、これ限りという状況に陥った時、

その環境(ひとや動物や物や場所)を捨て去って、

次のステップを踏み出すひとも多いですね。


(拝借)

その分別の判断に迷いが多いものですけど。

え、何の話か分からんやないかい ?

と突っ込みを入れるあなた !

色んな場面の想像にお任せします


とにもかくにも、人生には、

決断を下すべき時が多いということです !


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


チャメさんのテリトリーは、

あっちもこっちも....

つまり、どこでもチャメの居場所なんですね。


この写真には、

室内用物干し竿が吊ってありますけど、

この数日後、引き抜きまして、

クロゼットの中にお篭りいただきました (笑)


実は、

チャメさんがタワーを駆け上がった時に、

頭を打ちやすい位置にありまして、

それを意識しながら、コントロールしているのが

どうにもかわいそうなので、外しました (   ^◡^)b

外してくれたまえ

と、いうことで

スッキリしたタワーの上がりおりは、好評です !

これでいいわよ ♪


いたって、ご満悦なチャメさんですけれど、

言葉なく、目力と行動だけで、思い通りに私を動かすことに

生きがいを感じているとしか思えないあっぱれな娘です Σ(゚∀゚  )ゞ