CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと
私が落ち着かないように、
チャメさんも何かしら落ち着かない様子です。
ね ?、姉たん、韓国に行ってしまったよ ?
へっ、マジなの ?
広くなった部屋にはチャメさんのテリトリーだらけです。
うっふふ ♪
CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと
娘の韓国のステイ先には、日本にいるときに、
すでに、ビデオカメラで、
しっかり、顔と声を覚えさせておいたワンのパギー君がいます。
こんなにかわいいよ〜 (←by娘)
到着直後から、そのわんは、娘にべったり♡
日本からビデオカメラでアピールしておいた効果が抜群でしたヽ(゚∀゚)b
今は、入国後の待機期間ですから、
(拝借です)
こんな光景も見られないのですが、近いうちに、健脚の娘は、
大いにパギー君を満足させられる走りで、
散歩に付き合うことでしょう♪
♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡
さて、チャメさんは、
昨日の昼下がりまでは、(発情の)疲れが出て、
ぐったりと眠りこけていましたが、
夕方からは、娘の旅たちで広くなった室内を激走していました。
不思議なことに、
以前、眠っていたベッド、(昨日までは娘が使用) には、
決して上がろうとしないのですね σ(´∀`)
きびしく禁止されていたことを覚えているのでしょう。
そんなチャメさんですが、
少しづつ、元の暮らしに戻っていくことでしょう。
自由にしなさいね〜
そんなわけで、あっち(韓国)はワン、こっち(日本)はニャン
という恵まれた(?)環境で、人生航路を行く(大げさ)
娘なのでした。
ひとにも、ワンニャンにも幸あれ〜 ヽ(´∀`)/
CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと
娘が訪韓し、我が家に静けさと寂しさが置いていかれました。
予想に反して、この時期なのに、
韓国の国際空港は多勢の人でごった返していたとのこと。
到着後も、コロナ検査やあれこれと時間がかかり、
迎えの車に乗り込んで、宿泊先についたのは、8時頃だった...
って、私は早朝から起きていたので、仮寝がそのまま、という具合で、
肝心の娘の電話に出そびれてしまうという┐(´~`)┌
きょうから2週間軟禁生活(?)が始まるのですよ。
ステイ先の家族が色々と手助けしてくださるとは思いますけど、
両国の食文化の違いがあるので、
身体的なトラブルが起きないようにと願っています。
一歩でも外出したら、登録された携帯電話から、
厚生省のようなところに連絡が入る仕組みになっていて、
罰金1千万円だと言うのですから、大した管理ですね!
こうでもしないと、感染者絶滅対策にならないので、大いに賛成( ╹◡╹)b
♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡
一方、こちらはチャメさんの今朝の様子はどうでしょうか。
7日を過ぎているというのに、
時折、
ゴニョゴニョと(発情期)特有の鳴き声を出したりして....σ(´∀`)
でも、広くなったチャメさんのテリトリーで
広くなったと言っても、元に戻っただけなのですが、
変化というものは不思議な錯覚を与えてくれるものですね (゚∀゚)
出ましたよ。
ムニムニが出るということは、
リラックスの(?) 証かな、と思ったりしています(笑)
チャメさんが私と眠っていたものなのに、
娘が発った後も、チャメさんは上がろうとしません。
そう言えば、私も何となく使いそびれています。
チャメさんも私も、どうやら同種の違和感を感じているのでしょうネ
「いない」けど、「いる」という感じですかね(笑)