2020/10/28

「秋を味わう」 「恒例の」

 


CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと


「秋を味わう

チャメはミート派だけど、

たまには旬の秋魚でも、と思って、

さんまを買ってきました。


ちょこっと食べてお終いだろうな、と思ったのですが、
お替りもしたので、びっくりです !
“旬”の味が分かるなんて、またまたすごい ! (←?)


食べ終わってからも、何やら物欲しそうでしたσ(´∀`)


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


「恒例の」
庭に出たい、と思っているのか、
外をじっと見つめていましたから、
出してあげましたら、

さっそく、恒例(?)のシャーが始まりましたっ Σ(゚∀゚;)



大空のももとでシャーするのは気持ちが良さそうですね(笑)

採尿の日は、この習慣が助かりますよ。
こうして、チャメの1日がゆるゆると始まります♪





2020/10/27

「あれもこれも」 「好きな1枚」

 


CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと


「あれもこれも

私の衣類やタオルや手袋などは、
次々と、チャメの子猫ちゃんになっているのですけど....。

ちょっと、ベッドに置いた私のベストもまた、



とりあえず、トッピしておくという!

チラリと見える足が萌えどころです(^∀^)


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡

「好きな1枚」
かなり前のこの1枚、好きです♡
何が良いって、自分で布団に潜っていって、
この体勢になったのですもの!

これで良い〜?

すごい!
自分で入ったのぉ?
と大騒ぎして喜んだのを覚えています。

うふふ〜♪

この姿勢のまま、
ずいぶん、長い時間嬉しそうにしてましたΣ(゚∀゚  )
こんなこと、その後見たことはないので、
とても貴重な1枚になりました!

2020/10/26

「違いが分かる猫」

 


CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと


違いが分かる猫

エチオピア珈琲は世界的に有名だと娘が言っていました。

ベトナムから持ち帰った最後の貴重なひと袋なのですが。


この方が点検しないわけがないでしょう(^-^;)b


«センサー»

しっぽにほんのり温かさを感じて働くセンサー

はっ、温かい!



«ひと回り»

危険だから、すぐには近づかないこと !(笑)


とりあえず、ひと回りしよう!


«匂う»

この香りはどこかでかぎ覚えがあるわ

«仕舞う»

とりあえず、仕舞っておこう