2020/10/25

「賢さ」← ホントに !?

 


CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと


「賢さ」← ホントに !?

きのうのことです。

1番のお気に入りの、ソフトハウスで、



まったりしておりました。

そこに、私が気を利かせて(?)私のジャケットを置いて、

「あのね、これはフワフワしてあったかいよ。

 使ってみる....くどくど」なんて声をかけてみると、

首を傾げてじっと聞いていたのですが、

すぐに、ソフトハウスから抜け出して、



点検合格ですΣ(゚∀゚;)

ジャケットの上に座りました。

何を話してかがわかる!

私の意図を読み取って、その通りに使う !


最高よ !

チャメの賢さにひとり騒いでいる私(笑)


すっかりチャメのものになった私のジャケットです。


賢いので、いいということにしましょう。

こんなことで私もチャメもしあわせになれるんですものネ (  ╹◡╹)b(=´∇`=)

ジャケット取り返したくてもできないなんて問題じゃないです(笑)


2020/10/24

「やっぱりこれが一番」「ごはん事情」

 


CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと


「やっぱりこれが一番」

このダンボールハウスが靴下製(笑)仔猫ちゃんの隠し場所なので、

一番大切かと思ったのに、

やっぱりこれが一番でした(*^^)v


チャメがチョイスするわけは、

かけ布団の柔らかさと

全身に伝わってくる電気毛布のほんのりした温かさに

包み込まれるような感じですかね。

いつもながら、居心地のいい場所を見極めるチャメの能力に

感心しています。


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


「ごはん事情」

困ったものです。

何が、というと、食べないことが。

庭は寒くてすぐに逃げ込んで来るので、

気分転換になって、朝の残りを食べるということもないのです(^-^;

きょうも、

ペーストにして、シリンジのお世話になることでしょう!

チャメに似た猫さんに登場してもらいました(笑)

(拝借)

自力で食べてくれないと、

健康状態が把握しにくいのですけれど、

見たところ、いやいや食べているようでもなく、

美味しい口をしながら、食後の毛づくろいをしているので、

よし、としますか (*^^)v


2020/10/23

「歩く」 「これはまずいよ」

 


CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと


「歩く」

威風


いちおう、ネコ科の王女ですから(笑)


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



「これはまずいよ」

チャメは、このハウスに、子猫に見立てた私の靴下やハンドタオル を

持ち込んでは、"お母さん"になり切っているのですが、


ある日、

チャメは気づいてしまいました。

何これ、温ったかいじゃない?」と。

そうです!この下には電気毛布が敷いてありますから (゚∀゚;)

で、



と、収まって出て来ません。

ケージの上にはホットカーペットの別荘もあるのですが、

新しい物好きなチャメですから。


ところで、まずいなあ、と思うのは、

歯磨きなどのケアがやりにくくなったということです。

ソフトハウスは、屋根部分がカパッと外せるので、


抱き抱えるのに便利なのですけどねぇ。

もしも〜し....?


いいえ、別に問題はありません σ(´~`)


案の定、きのうは歯磨きのチャンスをなくしてしまいました。

夜になると、私が疲れてしまって、

ついに朝になってしまいましたっ !


でもまあ、いい感じでまったりしていますから、

そっとしておきましょう♪


こんな小さな頭で、ソフトハウスと段ボールハウスの

使い分けを考えて行動しているのかしら(笑)

実にまずい選択だけど、感心してしまいます !