AMELOG 猫と暮らすってどういうこと
「どっちとも言えない」
チャメの現状です。
保父さんがいいのか、私がいいのか、
どっちとも言えないということです。
ご存知ない方に少々の説明を。
避妊手術をした(in Korea)にもかかわらず、
40日〜長くて半年サークルで、発情が訪れて、
飼い主も当のチャメも困らせられているというものです。
今回は、私の靴下、チャメにとっては"子猫"をくわえて、
大鳴きしながら隠し場所を探す行動がやや激しいのですけど。
AMELOG 猫と暮らすってどういうこと
「どっちとも言えない」
チャメの現状です。
保父さんがいいのか、私がいいのか、
どっちとも言えないということです。
ご存知ない方に少々の説明を。
避妊手術をした(in Korea)にもかかわらず、
40日〜長くて半年サークルで、発情が訪れて、
飼い主も当のチャメも困らせられているというものです。
今回は、私の靴下、チャメにとっては"子猫"をくわえて、
大鳴きしながら隠し場所を探す行動がやや激しいのですけど。
CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと
「検診に行ってきました」
家を出発する20分ほど前に気づかれてしまいました(汗)
捕獲するのに少し時間がかかりましたが、
なんとか、ケージに入れて、タクシーに乗り込み、病院へ。
あら、空いている!
前にいちワンだけ待っていたのでラッキーです....が、
コチコチです !
どんなに声かけしても、自分のことは自分で守ろうとするのですよね。
こわくて仕方がないみたいです。
仕方ないね。
一年に一回だけの検診だから、我慢しておくれ。
もうすぐだからね〜
と言っても、何がもうすぐなのかわかるはずもなく、
そのもうすぐが嫌なんだから、どうしようもないのですけど (゚∀゚;)
「チャメちゃん、どうぞ♪」
それ、看護婦さんが呼んでるよ !
子猫のように、ミュ〜ミュ〜と鳴いているのであわれさ倍増です(笑)
CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと
パンデミックが地球から消える日はいつなのでしょう。
今の時期を歴史の時間に、「パンデミック時代」
と命名されることなどないように祈りたいですね (人´o`)
♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡
「忘れていた ! 」
去年の9/14に、三種混合と健康診断を受けたのですが、
今年はもう10月に入っているじゃないですか !
あれから、もう1年経ったのですね。
これまでは無事に越えられたので、嬉しいですが、
良く気をつけておかなくては。
何しろ、片腎ですから。
このイラストのように、にこやかに協力してくれるなんて
夢のまた夢ですねぇ (゚∀゚;)
イメージ写真はこうです !
病院までの徒歩20分は、タクシーでササッと。
診察までの待ち時間はどのくらいだろう ?
ま、とにかく年に一度なんだから、
頑張って行ってこなくちゃあ d( ̄^ ̄ )b