2020/08/06

「同じ見てる、にも違いが」 「努力は惜しみませんっ」




CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと


「同じ見てる、にも違いが」 

発情村から帰宅したのに、
まだまだ続く、ストーカーです ((´∀`))

背後に視線を感じて振り返ると、あ、見てますね。


見てますとも〜

気配って感じるものですねぇ (´o`;)

ある時は、私の靴下 子猫さんをくわえて、
ファンシーケースの上にあるハウスまでジャンプする寸前に、
私が振り返ったので、同じ「見てる〜?」が、



「な〜んだ、見てたの?」
とう表情になっていました。

なんですかね。
子猫に見立てた靴下をくわえる行動は、
チャメなりに照れくさかったりするのでしょうかね (笑)


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


「食べてもらうために」

ところで、最近チャメは食欲がありません。
でも、いたって元気です。

それで、日陰のあるうちに、庭で気分転換させると、


また、少しだけですが、食べます。

朝ごはんを昼までかけて、3回に分けて食べるという。
食べてもらうためには努力を惜しみませんっ !  (`・ω・´)b


2020/08/05

「断捨離で空になったチェストは」 「見ててね」



CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと





梅雨明けたんですね〜
午前中でも、じっとりと汗ばむほどです。
ゴーヤがどんどん育っているので楽しみです。


夏が遅かったので、ようやく1本。
おとなりさんにあげましょう


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



「断捨離で空になったチェストは」

もちろん、チャメのお気に入りスペースになりました ((´))


10分くらい入っているときもあります。

勢いよく飛び出すと、引き出しが外れるときがありますから、
監視していないといけないのですよ ヾ(゚∀゚ゞ)



一番上の段を閉めてあげると喜びます。
密室が好きなんですねぇ。


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


「見ててね」

きのうの朝のことですが、
チャメはいつものように窓辺にいたのですが、
庭ウォッチングをすることもなく、
キッチンの私から目を離さないのですよ。


「見てるよ〜ヽ(゚∀゚)ノ」



「うん、見てるよ(め_め)」


ず〜とね... (´∀`)=з

もう、発情の旅から帰宅して3日も経つのに、
わたしを探しながら、不思議そうにしていますよ。

ですから、食器洗いも後回しにして、
ず〜と、チャメを見てました(笑)

「ほんとにチャメママといるんだぁ」という感じですかね (人*’ω’)ウル
こんな形の発情でなければいいのに、と思うのですけど...。

2020/08/04

「見捨てちゃいけないわ」「いつもの空間」



CAMELOG 猫と暮らすってどういうこと



「見捨てちゃいけないわ」

ただいま」したのに、保父を気にしている様子です。
見捨てちゃいけないわ、みたいな表情で、
そわそわしているのがいじらしいです。



だいじょうぶよ、多分...

チャメ、少し大人になったのかな...(笑)


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡


「いつもの空間」


見てる見てるヾ(゚∀゚ゞ)

いつもの空間が戻ってきました。
見ていてほしいチャメの心の動きが手に取るようにわかりますね。

私の靴下 いえ、子猫ちゃんを隠してある
ファンシーケースの上のハウスをめざして、


ここまで飛べれば、もう発情の余韻は、
どこかに行っちゃってるということでしょう。

こうして、チャメのゆらゆらした時間が流れていきます (´∀`)зホッ