2020/07/16

「病院へ、か〜らの中止まで」




CAMELOG  猫と暮らすってどういうこと


「病院へ !」

きのう、丸1日と、この時間(翌朝10時)まで、
おしっこが出ません ε-(´o`;A 

すわ、病院へ。

チャメ。大〜嫌いな病院だけど、
おしっこ出ないとこわ〜いから、我慢してね。



では、では、またのちほど。

と、いうことで、出かけようとした、その時、
「念のために、トイレを見てこよう」と、
のぞきに行きましたら、何と

「しゃ〜」のあとがありました。
こんもり砂が盛り上がって、色が「おしっこ色」に
染まっていました(^∀^)b

やったね !

きのうに引き続き、この写真の再利用なんですけど、
こんな顔をしておりましたよ !



それにしても、このタイムリーな行動は、
またしても、チャメに操られたような....(笑)

でも、何でもいいですよ。
しゃ〜してくれたのですからね。

水を飲まないチャメの水分補給対策に
拍車をかけて頑張りたいと思います d(`⌒´)b


2020/07/15

「きのうの続きかい?」「こんな言いわけするから」




CAMELOG  猫と暮らすってどういうこと



きのうの続きかい?」

3日続けていくらちゃんママに愚痴る君は
相当執念深い性格なんだね〜 

ぷんすか (=`ェ´=)


知らなかったよ。

いくらちゃんママは、しきりに、
「チャメちゃん、ごめんね〜 ε-(´o`;」と
謝っていました(笑)

でもね、
私が見る限り、チャメの表情は、
いくらちゃんママに、確かに訴えていますけれど、
イラストのように怒っているというよりは、

「ねえ、チャメの味方して〜」という雰囲気なんですよ ((^∀^))

多分、そうですよ。

チャメのこんな新しい面を発見できて、
ラッキーな貴重な体験でした♪


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



「こんないいわけするから」

ところで、特別期間と名付けたチャメの発情期にあたる
1週間も、はや、5日目です。
これは何とか越えられそうですよ。

しかも、脱毛やフケもなくて、
私の靴下(いえ、子猫)をくわえて、
この期間を過ぎていってます。



子猫をくわえたところを撮りたいのに、
シャッターチャンス逃しているのは、
こんな言い訳をするからなんですよねっ ( ´艸`)


2020/07/14

「笑った、笑った」




CAMELOG  猫と暮らすってどういうこと


「笑った、笑った」

きのう、お隣りさんもうちも同じ時間に朝の庭タイムでした。
お互いに関心があるのでしょうが、
ふたりの距離はなかなか縮まりません。

それどころか、もっと大変でしたよ。

おととい、しゃ〜女子会を開いていましたよね。

けさも一段と激しいこんなバトル繰り広げられていました┐(´~`)┌
保護者の監視つきでエスカレートしないように、
本気でぶつかったら、大怪我しますからね。



それでですが、

きのうは、攻防戦の後、チャメがいくらちゃんママに、
猛烈に愚痴っていました。

イメージとしてですけど、

あのさ、いくらちゃん、すごいのよ(=`ェ´=)

なんで、しゃ〜すんのかしらねぇ(=`ェ´=)

ねえねえ、それでさ、あれでさ(=`ェ´=)

しきりにいくらちゃんママに訴えているのですが、
ママふたりは、「確かに、怒って何か訴えてるね」と大笑いでした。
愚痴がそのまま顔に出ていましたし、口を尖らせていたのですものね。

ちなみに、いくらちゃんだけがしゃ〜しているのではなくて、
チャメも倍返しで、フェンスに飛びついて、
しゃ〜していたのに、何ですかね、これ。

ひとにもこんなことありませんか。
やったことは忘れてやられたことだけ覚えている、という感じです。

ほんとに笑わせてもらいました  うふふ(( ̄∀ ̄))((^∀^))あはは