2020/06/17

「いいね」




CHAMELOG  猫と暮らすってどういうこと


「いいね」

昨夜の雷の怖さを引きずっているかと心配しましたけれど、

やめて〜

今朝は、すっきり晴れて気持ちの良い天気になりましたので、

スカッ

すっかり、チャメは元気になりました。

チャメのものとして定着した踏み台に、

うっふふ 

おさまって、セロトニン効果中ですし、

暑くなったら、
ひんやりした石の上でまったり

ちめたくて気持ちいい

よかった、よかった (^∀^)ほっ

2020/06/16

「やっぱり、そうくるか」




CHAMELOG  猫と暮らすってどういうこと


「Made in Japan」

日用雑貨は、ほとんど、あの国で生産されていて、
残念な思いをしている人も多いのではと思います。
でも、最近、ネットで見つけたこのミニほうきですが、

国産〜 
日本製なのです。
当たり前の「日本製」が消えかけているので、
こんない草の小物をしっかり作っている町工場が
嬉しいですね。
ちなみに、このほうき、とてもしっかりしていて、
抜け落ちたりしませんよ。


♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



「やっぱり、そうくるか」

どこの猫さんにもよく見られる光景だと思うのですが、
我が家でも、庭先の踏み台を設置したとたん、


どもども〜

やっぱり、そうくるか !

これでは、踏み台ではなく、猫踏んじゃったに
なるでしょうが  ┐(´~`)┌

2020/06/15

「そうそう」





CHAMELOG  猫と暮らすってどういうこと


このまま、梅雨にはいるのでしょうかね。
むしむしとします。      室内で〜♪
(拝借)

世界のコロナはどんな状況でしょうか。
おうちで過ごすスタイルにも慣れてきましたね。
日頃、気づかなかったいろんなことを発見したり....。



♡〜(=^・^=)(^∀^)〜♡



「そうそう」

チャメは、かなり自己主張が強い子ですσ(´∀`)
抱っこは自分からだけ、抱っこされるのはキライ。


なのですが、

教えたとおりにやってくれる賢い子でもありますよ。

きのうも、枕が好きなチャメのために、
ガーゼのタオルケットをくるりと巻いて枕を作って
あげたんですけど。
こんなふうにね。

使ってあげるわ〜


と、みごとな使いっぷりでした ( ̄∀ ̄)b

「これにお顔をのせてみて」という言葉を
理解しているかのように、
そのとおりに使うので、とても感心してしまいますね。

飼い主は、おおかた、「親バカ」と呼ばれる存在ですけど、
私も大いに親バカぶりを発揮して、楽しくチャメと
暮らしてみようと思います( ´艸`)